お友達のお友達の、横須賀物件巡り | 横須賀アパート投資日記

横須賀アパート投資日記

横須賀を中心にアパート投資をしてをいます。
ピーク時には同時に7棟を所有していましたが、サラリーマンとの両立が難しくて、現在は5棟に減らしています。
令和4年の3月にはサラリーマンを卒業したので、これからは、じっくりと横須賀アパート投資を楽しんでいきます。


不動産投資ランキング 

↑↑↑↑↑↑ 

皆さんの応援がモチベーションです。ボチッとお願いします。

ツイッターを始めました。

 **********

 

 

おはようございます。


ブログつながりで知り合ったお友達が、1カ月ほど前、横須賀に戸建等を持つ別のお友達(Dさん)を紹介してくれました。

DさんとはFacebookでご挨拶をしましたが、先週末に戸建の点検方、横須賀に来てくれたので、初めてお会いし、お互いの物件巡りをしました。


またDさんが、ベース契約物件(←今回は見学していません。)を持っているTさんも連れてきてくれました。


まずは、今年の6月頃に破格の金額で購入し、購入費を上回る金額で「こだわり過ぎリフォーム」をした築古戸建の見学からです。

 

地域相場を大幅に上回る強気家賃でも入居が決まり、利回りは13%とのこと。
 

利回り以上に、①幹線道路から一本中に入った静かな住宅街、②駐車場2台付き、③海まで徒歩7分、④こだわりリフォーム、⑤広い庭、があるため出口もしっかりとしている物件と言えます。

 

また、この物件のもう一つの魅力は、立体駐車場の鉄骨を上手く活用した高さ3メートルを超える大きな倉庫です。

 

 

いつものシリウス妄想では、ウィンドサーフィンのショップ兼ボードの保管庫としての活用も見込めそうです。


次に「パラソルハウス」の見学です。
普通の築古戸建てですが、オーナーチェンジで利回りは16%とのこと。


こちらも、①幹線道路に面している、②大型車の駐車可、③敷地がきれいな長方形のため、出口がしっかりとしている物件と言えます。


ところで何でパラソルかは、見ればわかるのですが、ここでは控えさせていただきます。(笑っちゃいますよ・・・)


さらに次に、新興住宅街の入口付近にある大型戸建の見学です。
元々はベース契約をしていましたが、近年、人気エリアから外れたため日本人向けに方向転換したとのこと。


それでも、①住宅街の入口に位置し、②駐車場が4台分あるため、事務所利用の相談が来ているそうです。このまままとまれば、利回り12%になります。

 


バブル期に建てられた戸建で築30年程ですが、各所に贅沢な部材が使われています。


トイレには、あの時代に関わらず温風機がついていました。


 

ここのさらなる魅力は、大きなロフトです。



どうもシリウスは、倉庫とロフトフェチのようです。
考えてみると、最近買ったアパートは、いずれもロフトがついています。


その後は、シリウスのアパート2棟にご案内しました。


この日は午後から用事があったため、午前中のみの駆け足見学でしたが、充実した時間を過ごすことができました。
Dさん、Tさん、ありがとうございました。


今回は三浦半島の下半分の移動でしたが、次回は上半分にある3人の物件見学をすることをお約束しました。 次回はゆっくりと見学し、美味しい物でも食べましょう。

 

 

**********

皆さんの応援がモチベーションです。ボチッとお願いします。

 ↓↓↓↓↓↓

 
不動産投資ランキング 

ツイッターを始めました。