すっかり忘れてました
ブログに載せてたと
勘違い(笑)
おかしい

最近、一難去ってまた一難ってこと
起こります(笑)
これが人生だと思ってますが
ま、大したことではないんだけど
結構凹んだ(笑)
さて
神呪寺の後に
西宮神社が近いということで
行きました


お正月の十日戎の日に
こちらの門から


この参道を
福男を競って走ります







創建時期は不明だが、延喜式内社の「大国主西神社」に同定する説がある。現在、境内末社の大国主西神社が式内社とされているが、後述のように西宮神社自体を本来の式内大国主西神社とする説もある。だが延喜式神名帳では菟原郡となっており、西宮神社がある武庫郡ではなく、西宮神社にせよ現在の大国主西神社にせよ、式内社とするには一致しない。ただし武庫郡と菟原郡の境界は西宮神社の約200m西側を流れる夙川でありこの河道の変遷により古代は菟原郡に所属したとする説もある。

式内大国主西神社との関係がいずれとしても、平安時代には廣田神社の境外摂社であり「浜の南宮」または「南宮社」という名であった。廣田神社と神祇伯の白川伯王家との関係から頻繁に白川家の参詣を受けており、既に篤く信仰されていたことが記録に残っている。

平安時代末期、廣田神社の摂社として「夷」の名が初めて文献にあらわれるようになる。そのためこの頃から戎信仰が興ったとの説がある(同時期の梁塵秘抄にも、諏訪大社南宮大社敢国神社と共に、廣田神社末社が南宮とされている)。この南宮が現在の西宮神社のことであり、廣田神社の境外摂社である「南宮神社」が現在でも西宮神社の境内にあるのはその名残りである。


Wikipediaより




巫女さんがいた

後ろ姿もいいな




街中にあるけど
木々も沢山あり
たくさんの神々様も
お祀りされていました



本殿もとても立派です




こちらがなぜか気になった
私的には好きな神様のようです



友達とお参り出来たから
来られた神社
ありがたいです


お友達とご縁に感謝して



いつもありがとう♪