こんばんは\(^o^)/
暑いですね、それより南海トラフ地震注意報ついに出ましたね(^▽^;)来るか来ないか神のみぞ知るわけでもう天に任せるしかないです。
ところで東芝レグザタイムシフトマシンレコーダー来ました、まだ設置してません。連休中に出来ればやります、価格は5年保証と割引して貰ったりして13万です通販だともっと安いのですが故障した時荷造りして送ったりメールとか電話対応がめんどくさいので多少高くても行きつけの家電店で購入しました。これに決めるとき迷いました、これより下のMシリーズの4TBにするか、でも値段的には少ししか違わなかったのでこれにしました、外付けHDDはアイ・オー・データの6TBのを付けます、前に購入しててW2010に接続してて中に30本くらい映画が未視聴のあってそれを内蔵HDDにダビングして中を空にしておきました。そしてW2010で契約してあったWOWOWあるのでB-CASカードをタイムマシンレコーダーに装着してタイムマシンレコーダーに付属してたものをW2010に装着します。
実はWOWOW2契約してあってもう一方の全録マシーンにチャンネル録画用にセットしてあるんです、だからパナソニックのレコーダーに挿してあるカードを普通の録画用スロットに挿して普通に見えるようにそしてタイムソフトマシンのは録画チャンネル用にしたいと思います。
外観はこんな感じ。
ただの箱、、、(笑)リモコンは結構高級感?があり全面パネルはメタリック調まだ写真のは保護ビニールが付いてます。
次に裏側
ごく一般的な仕様です、勿論有線runにも無線LANにも対応無線で繋ぎます。
又接続して設置したらアップします。