梅干し(梅赤しそ漬け) 


6月に漬けた梅が

食べ時になりました。

プラスチックの樽に

ビニール袋をかぶせて

梅、粗塩、梅、粗塩と

交互に置いていきます。


重しをすると

数日で白梅酢が上がって

きます。


画像の瓶に移し入れます。



その時に、誤って

白梅酢をこぼしてしまい

瓶の中の梅がひたひたに

なりませんでしたガーン



赤紫蘇を塩もみにして

瓶の梅の上に被せ

ましたが、上の方の梅は

赤く漬かりませんでした。


毎年、減塩梅漬けです。

梅の10%くらいです。


そして、梅を干す場所も

ないので、土用の頃

瓶のまま日光に当てて

日光消毒します。


sirius毎日へこむのmy Pick


明朝の夫のおにぎりに

梅漬け入れますおにぎり