前の記事のとおり
今日は、大腸内視鏡検査の
結果を聞きに 
病院へ行ってきました。





バスで通っています。🚌💨
 


バスでは、
イヤホンジャックで
SHINeeを爆音で聞いていきます。
日本アルバム
『 SUPER STAR』の
🎶COLORS🎶を聴いて、
涙するわたしです。笑い泣き





あっという間に病院へ到着。




いよいよ
診察の順番がまわってきました。




先生がパソコンの
画像と文章を見ながら
説明してくださいました。






結果は、
『 寛解期である。』という
診断でした。 

ほっとしました。おねがい




画像と細胞診からのデータでは、
どちらも異常なしでした。
 


自身でも、からだの調子が
落ち着いていると実感できます。





しかし、
潰瘍性大腸炎歴が
何十年も経つと
大腸がんになる確率が
高くなるので、
先生に、毎年
大腸内視鏡検査を受けるように
勧められました。





内視鏡検査と比べると
血液検査の腫瘍マーカーは、
がんの発見をすることが、
劣るんだそうです。 





毎年の検査は、嫌だけど、
やっぱり、がんは心配なので、
受けたいです。プンプン





昨年は、コロナ感染拡大により
医療機関がひっ迫していたので、
病院の方から
検査を控えるように
言われ、受けられませんでした。





受けたくないけど、
受けなければならない
運命ととらえるしかないですね。









毎回、90日分の薬を処方されます。


薬の待合室に掲示板があります。
今日の待ち時間の予想は、
25分と表示されていましたが
時間通りでした。
どうして分かるんだろう?







そして〜、病院の日は〜



 セブンイレブン。

 で、決まり。





 



『 しろもこ』
      140円(税込み)。
 

 ネーミング!
なになに?と思って 
手に取りました。
 


そとは、もちもち。  
なかは、とろとろ。



シュークリームの進化系。





 

ミルククリーム入り。


⚠️⚠️⚠️注意 

クリームが
とてもやわらかいので
こぼれない様に注意して
お召し上がりください。


と、表示がされています。










成分。






 



 

レモンクリーム&
          レモンホイップ入り

『 レモンパイ』
128円(税込み)。



夏にレモン🍋は
反則〜ニヤリ




パイは、食べ応えあります。
レモンクリーム🍋はなめらか。





成分。




 




家の冷蔵庫に肉がないびっくり




夕ごはんに
焼きうどんを作りたいけど


肉がないえーん



ネットで検索したら、
こんな、優れものを見つけた。 
 
⬇⬇⬇




すぐに使えて便利

『 肉入りカット野菜』が

店頭に無かったので、



  


 



黒胡椒がきいた塩だれ

『 豚とろ焼き』
  238円(税込み)。 

焼きうどんに使います。

楽しみウインク




今日は台風🌀9号の影響で、
突風が吹いていて🍃🌀🍃🌀🍃



アルミ缶や
自動販売機のゴミ箱のフタ
風で折れた木の枝、などなど
色々なものが舞っていました。




バスを降りて、
横断歩道を渡りきったところで
突風に吹き飛ばされ、
危うく、
道路に引き戻され
倒れるところでしたガーン





ガードレールにしがみついて、
踏ん張りました。
怖かったえーん




帰宅したら、すぐに
シャワーを浴び🚿
化粧も落としました。





シャワー🚿から出て
着替えました。



あぁ、さっぱり爆笑