最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(65)2月(58)3月(63)4月(31)5月(24)6月(10)7月(7)8月(5)9月(4)10月(5)11月(3)12月(2)2023年3月の記事(63件)解答解説と思考をすり合わせて常日頃から入試本番力を鍛えよ!!今の時期、大学入試まで残り時間が少ないと感じられ行動できる人が志望校に合格します参考書・問題集・過去問にはオリジナルコメントを残していこう!身も蓋もないことではありますが、大切なことなのであえて言いますね!大学受験では4月〜6月の詰め込みを徹底して9月に合格の目処を立てておくこと!「勉強体積」にこだわって受験勉強の質を上げような!受験勉強の中心は繰り返しと叩き込みやで!基礎学力養成に際してセンター試験過去問を使う時の唯一の注意点2024年 駆け込み受験が予測される国公立大学入試に対してヒトコト達成できる計画からステップアップするのが良い受験勉強計画に繋がるミスNOTEの作成周りの環境に身を任せているだけでは志望校合格は非常に難しい…のが大学受験浪人して成績upするのはわずか、そして志望校に合格するのはもっとわずか...なのにセンター試験の過去問を3回はやり込んで共通テスト対策へスライドさせるここから追い上げて逆転合格を果たそうとするのなら並のルートで勉強してても埒が明かない逆流的学習法で基礎学力を直結させることも考えてほしい【最重要】シンプルかつ強力な効果的学習方針解き方ルートを再考してみると思わぬ学力アップのヒントが得られますひとつひとつやる意味を考えながら受験勉強は積み上げていかないとアカンでなんとなく勉強のノリが悪い...と考える前に<< 前ページ次ページ >>