こんにちは~ニコニコ

今日は隅田川花火大会含め関東地方様々なところで花火大会ですねカエル

行かれる方、気を付けていってらっしゃいませ(*^_^*)

 

さて、ウェディングドレスとカラードレスの試着をしてきましたのでそのレポをさせていただきますロップイヤー

参考になれば…

 

(身長159cm、ヒール3cm、適正なドレスの大きさ9号です)

 

宝石赤1着目

「プリンチペッサ」

(定価料金税抜き30万円)

 

1着目はミラコスタオリジナルのプリンチペッサを着させていただきましたm(_ _)m

9号でサイズぴったりです晴れ

パニエはリクエストなしで標準的な大きさを入れてくださっています(´▽`)

プリンチペッサはイタリア語で「王女」という意味だそうで、

右肩から流れるサッシュがウェディングドレスでは珍しく感じてとても素敵なデザインですくまクッキー

 

後姿はすっきりしていますね晴れ

あれですね…現地では何も考えていませんでしたが家に帰ってブログアップを考えると後姿のほうが使いやすいですね滝汗

ちなみにこのとき1着目はベールを付けてくださりイメージが掴みやすかったですキラキラ

 

2着目

「ベルジーク」

(H29.6.11時点定価税抜き40万円)

(新婦適正サイズ9号で、試着サイズは5号です)

こちらのベルジークは新婦母セレクトです。

一列に並んだドレスの中から母が見つけ出し「これ素敵ね~」の声で着させていただきました。

ちなみに今回着たドレスの中で1番高いですw

母は昔服飾の会社で働いていたので、彼女が選んだドレスが一番高級とは、さすが目は肥えてるんだなーと思いました。

こちらのドレスは、母が選んでくれたからなのか、はたまた値段が一番高かったからか、目安のドレス数3着を超えて試着させていただきましたガーン

ブライダルファッションの方、もう本当にありがとうございました…m(_ _)m

 

(こちらのベルジークはタカミブライダルの公式サイトでちらっと拝見はしていましたが、ほとんどノーマークだったので今知ったんですが、ハートカットなんですねϵ( 'Θ' )϶

試着しているときはそこに頭がいかなかったです……)

 

特徴は

長袖・ロングトレーンですねドキドキ

とのことで、まぁようはこの1枚目の写真ではこのドレスの真骨頂はお見せできないので2枚目にうつります。

 

試着室からはみでてる……!

一目で、「お、こりゃ高いぞ」とわかるドレスです。

 

↓ロングトレーン外すとこんな感じです

いやー高級感がすごい……

ちなみに付属品として長袖があるのですが、サイズが小さかったため、本来の肩の上まで上がっていません……。正規の着方は公式サイトをご覧いただければと思います。

この着方をしたことで、オフショルダーが好みなことが判明しました(*^_^*)