こんにちはくまクッキー
ウェディングドレスの試着をしてきましたのでこれからそのレポができたらと思いますニコニコ
まだ画像編集に取り掛かれていないので、今回は試着前に行ったことなどをお伝えできればと思います。

よろしくお願いしますニコニコセキセイインコ黄
 


まず試着までの流れをざっとイルカ
ミラコスタは挙式6ヵ月前から式場オリジナルのウェディングドレスの試着ができることになっています。
私たちは契約時点でこの6ヵ月をきっていたので、自分で電話予約をすることに。
ミラコスタの公式試着室、ブライダルファッションに電話しました。

まずは日程ですが、土日の予約だったため、約1ヶ月後の日程になってしまいました……が、無事に予約できただけ一歩前進!馬
日程を確保したあとにさらにいくつか教えていただきましたニコニコ
 
1.試着で必要なものは
新婦…ストッキング
新郎…肌着、靴下
新婦の下着は試着室で用意してくださるので気にしなくて大丈夫ですおとめ座
(あとあと知りますが試着で使用した下着のメーカーをしっかり営業されますw)
 
2.試着はおよそ3時間半ほどかかる場合あり、ウェディングドレス3着、カラードレス3着、新郎3着程度
 
2.ブライダルファッションに置いてあるタカミブライダルのドレスの種類には限りがあり、予約日時までに電話で着たいドレスを伝えて、取り寄せたほうが好みに合うものを選べて試着が効率的なこと
(1年前に結婚式を契約した方より試着できる回数が少なくなりやすいためかもしれません)

3.タカミブライダルのホームページに載っていないドレスもあるので、インスタグラムを見ると試着した人の姿が載っていて参考になること
などを教えていただきましたカエル

また、タカミブライダルが発行しているドレスのパンフレットも送付してくださることにニコニコ
こうしてブライダルファッションの試着予約をすることができましたメロンパン
 
ここからウェディングドレスで悩むという幸せな日々が始まりますえーん滝汗
 
 
以下ドレス関連でやった(やっている)こと牛しっぽ牛からだ牛あたま
 
ドキドキミラコスタの会場の雰囲気とドレスの組み合わせを勉強する
ミラコスタで結婚式をした先輩方のブログやインスタグラムは本当に勉強になります。
光のあたり方、チャペルとドレスの雰囲気、ブーケやファッション小物を含めたトータルコーディネートなど、本当に参考になることばかりです。照れ
このようなブログ等を拝見して、イメージを膨らませています。
本当にお世話になっております!
 
ドキドキドレスの種類を勉強する
タカミブライダルのドレスの試着・契約をされた方が、着用時のお写真をインスタグラムなどに載せてくださっていて、それらを拝見しています。
それらを拝見することで、どんな新婦像になりたいのか、自分の好みを少しずつ分かるようになってきました酔っ払いラブ
 
かなり直感で申し訳ないのですが言葉で表してみますと、
星なりたいイメージ(抽象的)
優しい
儚い
かわいらしい
肌触りがよさそう
すべすべつやつやふわっふわ
 
星イメージをドレスにおとしこんでみます
優しい→露出は少ない、王道的な腰回りから広がるプリンセスライン
儚い→生地がしっかりしているより少し何かが透けている、七夕の織姫の羽衣のようななにかをつけている、オフショルダー
かわいらしい→体のラインが比較的見えないライン、レース
肌触りがよさそう→意外とビジューはなくていい、後姿は生クリームのようなふわふわ
すべすべつやつやふわっふわ→肌が輝いて見えるようデコルテを見せる、ドレスにアイロンをかける、ラメのようなものがついている
 
星こだわらない部分
素材→サテンもチュールも好きラブ
胸元のカット→まっすぐもハートカットもこだわりなしニコニコ(ただし親族控室で新郎新婦が椅子に座っているとき、親族が立って写真撮影をするので、上から胸元を見ても見えにくいデザイン)
トレーン→長さはこだわらない(ただし重そうに見えるのはイメージと少し変わってしまうかも)
 
だいたいこんな感じのアバウトさで自分の好みを整理しています
そんな中でかわいいなぁと思ったドレスをエクセルに書いて名前を忘れないようにしていましたラブ
 
星タカミブライダルで気になったドレス
ドキドキスエラ
(レースが多い、ふわふわ感強い、オフショルダーなし)
ドキドキケンティフォリア
(ふわふわ感だんとつ、ラメがきれい、オフショルダーなし)
ドキドキルスティカーナ
(サテンでつやつや、プレビューでモデルの方着用で既に本物を見ているためイメージつきやすい、ロールカラーつきで露出抑えられる)
ドキドキノビル
(ロールカラーつき、ルスティカーナよりシンプル)
ドキドキセレスティアル
(肩に織姫みたいなのついててかわいい、前はサテンで後姿ふわふわ)
ほかにもかわいいドレスがたくさんありました照れ
 
これらのドレスを後日改めてブライダルファッションに電話でお伝えしまして、
1回目の試着で取り寄せられるのが
・スエラ(左から二番目、奥)
・ケンティフォリア(左から三番目、手前)
とのことで無事取り寄せていただくことになりました酔っ払い

 
ちなみに、カラードレスはこの時点ではあまり考えていませんでした。
ウェディングドレスだけでも高いと思っていたので……滝汗
ですが後日、カラードレスも着たらと旦那様が言ってくれたので今はカラードレスも検討中ですラブ
 
また、実は試着前はオーダードレスを作れるお店などもいくつか調べていましたニコニコ
先輩方のブログを拝見するうちに、ゴンドラを行う場合、持ち込みドレスを検討される方もいらしゃることがわかりましたラブ
ただオーダードレスを持ち込む場合、持ち込み料として3万円式場に払わなくてはいけないのと、滝汗
トラディツィオナーレのスペシャルパッケージなのでWD16万円分がプランに入っていて持ち込むと結構もったいないので、チーン
現状は式場の提携先であるタカミブライダルで借りようと思っていますメロンパン

 

ドレス、難関っす滝汗