余市川のニッカウヰスキー工場の絵 | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

朝食後のコーヒーは生豆を焙煎で

 

今月注文したら以前より値段が5割増し

 

 

元々 高い値段ではないんだけどぉ(いつもの豆が売り切れで違う種類を買ってみた)

 

話が変わっちゃうけど このテーブルはソバ打ちにも使ってる

 

昼でも手元が暗いので作業時は天井の蛍光灯を付けてる

 

で 後ろに写ってる照明器具なんだけど30w2本タイプからLED器具へと

 

ネットで取り寄せてから判ったことは壁スイッチでの点灯 消灯の製品

 

前の蛍光灯は紐で操作した

 

これをLEDライトに替えたら常時 通電状態で点きっぱなし

 

そのため壁スイッチを購入し電線に取り付け作業が必要

 

が 義兄が船舶電装士の資格が有るので工事OKだった

 

先日ぶらぶらと散策した余市川の絵ができた

 

 

最初の鉛筆スケッチしたとこと違う場所だが

 

こっちの方が良かったようなので水彩画にしてみた

 

               奥さん夏風邪で心配な修行人