カレンダーが出来上がる | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

昨晩、皆既月食を撮影し今朝フォトショップで編集を。

 

華奢な3脚を使用した為、シャッターボタンを押すときに揺れた。

 

で、うっすら上部が二重に写るぶれた画像に。

 

 

途中で撮影方法を変えた。

 

セルフタイマー機能を使いシャッターボタンにさわらぬ撮影。

 

で、カメラがぶれず静止画像に。

 

 

 

矢印のところの星が天王星か・・・よくわかんないけど?

 

 

寝室の窓からの撮影(寒いので外に出なかった)。

 

時間の経過で窓枠から月が上に逃げていくし雲が横切ったりで撮影をやめる。

 

それにしてもフォトショップ機能はすごい。

 

撮影原画は真っ暗で何にも見えないのに編集すると画像が出てくる!

 

さて、2023年のカレンダーが出来上がる。

 

 

表紙の絵は縦横の比率サイズが変形でA4の上部にうまく収まらない蘭島海岸。

 

後志支庁で無い留萌支庁の天売島と二つともカレンダーに使わない絵。

 

支庁とは北海道を14支庁のエリアに分けた北海道庁の支店みたいなもの。

 

振興局や経済、天気予報を区分するときに使ってる様な・・・。

 

               1月の絵も差し替えた修行人