家から出ない私に奥さんが「出かけなさい」と。
この頃、日中は23℃の過ごしやすい気温。
積丹半島の方面にスケッチに行こうと思うが・・・。
片道1時間、2時間かかるところは朝早くに準備と出発が必要だ・・・。
帰りの一杯の肴を買う時間を考慮したら余市へと。
で、クロッキーブックだけで。
歩いたことのない余市川散策路の右側を上流に向かう。
歩き始めてすぐに一枚目の鉛筆スケッチ。
田川橋の向こうにニッカウヰスキーの林が見える構図で。
しばらく歩いて二枚目のスケッチ。
遠くの塩谷丸山が見える構図で。
登山道の片側が傾斜がゆるく全体を見て、どこが丸い山なのかなぁ。
再度、上流に向かい歩を進める。
気になるのが散策路の立木の枝が切られてる事。
切り口が新しいなぁと。
そのまま進んでいくと機械音がしてきた。
クレーン車を使い枝払い作業。
散策中の頭上からの事故防止なのか。
ここから引き返す。
市場でフクラゲ、ヒラメ、ツブ、ホタテ貝柱を買う。
夕食時、他にも肴が有る何点かは明日にと叱責された修行人



