小樽はコロナの集団感染が発生し2月15日まで外出自粛せよと。
ま、以前から街中への徘徊は必要最小限(今は郊外スケッチもバス移動なので自粛中)。
時間があるので、のんびりコーヒー豆を焙煎。
説明書の焙煎奨励より浅煎りを試し飲み。
描きかけだった絵を仕上げたり。
積丹半島の神威岬駐車場から見た遠くの沼前岬と中景の蛸岩。
この場所は太陽の動きにつれて影が時間で大きく動く。
手が遅いので午前、午後に渡るなど時間のかかるスケッチに不向きな景色。
話変わって、令和2年度予定行事が強制終了した柔道のこと。
今年度の月次試合、少年部大会、昇段試合が無くなり受検者も、審査委員も困っている。
高校生は去年の春以前の成績と稽古状況がかろうじて推測できたが・・・。
中学生は軒並み市の内外大会が中止。
それぞれの少年団から聞く稽古状況だけ。
委員の中で一同に集めず少人数の変則で何回かの試合をという意見も。
立春が過ぎたが例年にない寒さに震えてる修行人

