今年のカレンダーも、12月の一枚で。
余別からの神威岩。
この時は道路を下りてすぐの場所でスケッチしていたが吹き付ける風の強いこと。
で、浪打際まで近づきの大きい岩の陰から首だけ出して続ける。
が、たまらずすぐに撤退。
家に帰ってからの写真参考で仕上げ(大部分が)。
来年のカレンダーも配布したので年賀状に取り掛かる。
年賀状はシルクスクリーン版画。
ジアゾ感光の為のA5サイズのフイルムを作る。
色別毎にフイルムを(今回は9枚)。
感光させ非感光部分のジアゾ液は洗い流し、版を乾燥。
焼き付け係は私で洗い流し係は奥さん。
こうして年末に向け我が家の行事は動き出すのであった。
明日、明後日と知人の蕎麦打ち予定のある修行人


