実家のお母さんに荷物を送る予定というので描いた絵も入れようかと。
が、今日の発送で額が間に合わない。
次回に梱包することに。
でも思い立ったので作っておくことに。
塗装し乾燥しておいた木枠の寸法を測り準備。
上に置いてあるのがアクリル板や裏板等で、下が額と紐、抑え用の金具。
左は金具を取り付けるねじ用穴をあける電気ドリル。
錐で揉んであけるのは大変だから買った(この額で10の穴あけが必要)。
朝から夕方まで作業は続く。
5時に出来上がる。
終わった・・・。
昨日試し描きした風連湖のサンゴ草。
ワトソン紙の28cm×19cmサイズ。
何気に良さそうなのでF8号を半分に切った横に長いサイズで描いてみようかと。
奥さんい見せたら「描きすぎッ」と。
奥さんが褒めないので(嘘でもいいから)毎回傷つく修行人



