13日に胃の腫瘍の手術跡が治癒したのかカメラを飲む。
結果、傷跡は綺麗になりました一年後に新たに腫瘍検査をしましょう、と。
こりゃあ全快祝いだと。
が、このご時世なので外ではできない。
かといって、のんびりとつまみの肴の買い物もできない。
奥さんには節酒を言われ祝は、はかない夢となった。
で、家でのお絵かきに専念。
右が先日の春国岱の試し描き、左がちょっと大きい紙で中景をちょっと丁寧に。
草っ葉がやっぱり色が薄いような・・・。
この後、スケッチで出来上がったことのない神恵内村の古宇川の景色に挑戦。
何年か前の未完の秋の景色、F6号サイズ。
4,5回は挑戦してる景色なんだけど目に入る範囲が広すぎて手に余すのかなあ。
5月の桜の描きかけに手を加えてみたF8号。
ここ、橋の上なので車が通るたびに揺れる。
それにしても、いつになったらスケッチ行が出来るのだろうか。
あ、巷で聞いた話。
街に外出できないから車が積丹半島の景勝地に繰り出してるんだって。
店も開いてないのに神威岬に人々が。
18日の柔道会の総会が中止になり良かったなぁ、と修行人


