ソバ刈り | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

10,11日と真狩に蕎麦刈りに。

 

 

まずは、作業する畑に入る為に電柵の通電を止める。

 

こうしないと、誤って電線に触るとビリッと・・・。

 

 

午前11時から午後4時まで8人(今回参加は男性のみ)でソバを刈る。

 

刈る作業を終了。

 

が、親父連中は疲れ果て刈ったそばを束ねる作業は翌日に回す。

 

夜はBBQ。

 

早く寝たので知らなかったが翌日の束ねる作業は朝食前に始めようと決めたらしい。

 

翌日早起きして景色をパチリと。

 

 

東の留寿都方面が、朝焼けに・・・天気崩れるなぁ。

 

 

前日と違い雲がかかる羊蹄山を望みながら刈ったそばを束ね紐で縛る。

 

 

軽トラに積み込んで少し離れたハザカケ場に運搬。

 

朝飯を挟みハザ掛け場と畑を往復してるうちに本格的な雨降りに。

 

ハザカケ風景はカメラ濡れるので写真なし。

 

途中でやめることが出来ず12時15分前に終了。

 

パンツまで、ずぶ濡れで寒い事この上なし。

 

脱穀は17,18日を予定。

 

                  齢喰ってるので肺炎が心配だった修行人