あけまして | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

おめでとうございます。

 

皆様のご多幸な年になります様、御祈願申し上げます。

 

で、年末は恒例の餅つき。

 

 

玄関の-3℃であんこ、鏡、延し餅を保冷。

 

30、31日と知り合いの年越し用のソバ打ち。

 

 

一度に1kgの量は自信ないので・・・600gを二度打つことに。

 

31日は檀家寺に鐘つきのお手伝い。

 

お客もいなくなり役員が撞く番に。

 

千葉から帰省中の息子。

 

 

私も。

 

 

こうして雪の降る下で2019年を無事迎えたのである。

 

シルクスクリーン版画の年賀状。

 

 

遠くの海中にローソク岩をうっすらと入れたセタ・カムイ(犬の神)岩。

 

空に向かって帰らぬ主人を待ち吠え続ける犬の姿が岩になったと。

 

1996年に豊浜トンネルで大規模な落盤事故があった。

 

で、ここらの覆道の路を廃道にして山側に長いトンネルが。

 

通行止めになったが海岸線を歩いていくと途中から旧道に入り込める(自己責任でね)。

 

景色の良いとこだよ~ぉ。

 

今年、最初の1月カレンダーの絵。

 

 

余市ニッカウヰスキー工場。

 

NHK朝ドラの、マッサンで有名になった所。

 

工場の土産店、レストランから正面玄関に戻る途中の景色。

 

       元旦は朝から奈良漬の様だった(たいした強くもないのに:奥さん談)修行人