鏡開き | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

1月15日道場で鏡開きが行われた。


去年は、前の年の12月に不幸があったため私は、参加しなかった。


まず、小中学生の稽古。


しゅぎょうにんのブログ


終わって集合写真。


毎年写真係なのだが去年は欠席の為、写真撮影はなし。



しゅぎょうにんのブログ


白と赤のだんだら帯は黒帯の6段から8段が締めることができ、指導者を示す(黒帯を締めてもよい)。


ちなみに、9段、10段は赤い帯。


そのあと、餅つき。


しゅぎょうにんのブログ


幼稚園児から始めて。



しゅぎょうにんのブログ

お父さん、お母さん、会の人たちへ。


汁粉会の後は、子供を帰して新年会。


                         えっへん。打ったそばが好評だった修行人