四国で・・・・・・・その4(最終日) | しゅぎょうにんのブログ

しゅぎょうにんのブログ

ブログの説明を入力します。

高知発15:13池田乗り換えで17:48に徳島に着く。


それまで、高知駅で待つ。うちのは文旦(夏ミカンの親方みたいな柑橘類)やお菓子を買っている。


駅でぼうしパン発見。ぼうしの丸いところはパン、つばのところがカステラ様の味がする。


しゅぎょうにんのブログ


徳島で四国、最後の夕ごはん。駅の近くの川を渡り、食事の店を探す。


小さい居酒屋に入り、鶏尽しのコースを頼み生ビールで乾杯。


帰りに、店の人に駅の方向を聞く。聞いてよかった。まるで逆の方に歩きだすところだった。


次の日、朝から冷たく強い雨。JR線で穴吹駅まで。美馬市脇町まで、市営バスで移動。うだつの町並み見学。



しゅぎょうにんのブログ

とにかく寒い。帰りのバスが停車する道の駅近くの、喫茶店で待つこととする。


大きな窓の有る2階でスケッチ。景色がとか構図がなどは言ってられない。雨風があたらず暖かいだけで贅沢。


しゅぎょうにんのブログ

実は、これも手前が木で遮られている。木が邪魔!思い切って省略。


つれの絵の評価は「地面を入れて描くように。構図の失敗である」。けっ・・・すきなこといいやがってむかっ


前回は、絵を褒められる右矢印うれしい。今回、絵の欠点を指摘される右矢印おこる。


私は、ただ何でも褒められたいというわがまま人間だけだったのか?


いつもは、クロッキーブックにあらかじめ描き、構図等を練り直してから、スケッチブックに描いていた。


今回は旅先で時間も制約されるため、いきなりスケッチブックに描き、彩色。


ま・こういうやり方も面白かった。


徳島に戻り空港バスを待つ間ドトール・コーヒーショップで、時間つぶし。


徳島、羽田、千歳と航行中、悪天候のため揺れる。これで3月6日から3月9日の四国旅行が終わった。


   またすぐどこかにスケッチ旅行に行きたい修行人