発達障害児でも自分でやったことの責任をとることを教える

 

 


こんにちは 
あなたのしたいを応援したい!
脳内変換で笑顔にする
幸根(たかね)です。
通称 こばねぇ。

 

 

こだわりって誰もがあるけど

発達障害児のこだわりは半端ない

 

 

感覚的なものから

好き嫌いという感情的なもの

趣味というか研究対象というか(苦笑)

それに対しての探究心は半端ない

 

 

そこにひっかかると

他のことに目を向けさせたくても

てこでも動かない

 

 

イライラするよねぇ

こちとら一般的な常識にそって

日々の生活を時間通りに済ませたい

というよりそうすることが当然

そうしないといけない

っていう縛りがあるから

 

 

でもね、そんなもん発達障害児には

ないんですわ

 

 

まあ1~3歳までは健常児でも同じ

 

 

発達障碍も色々

うちのようにおっとりボーッとしてて

何を言っても耳に入っていかないのもいる

 

 

 

でも違う特質の子もいて

私が聞いた子は

 

 

 

通りすがりに叩く

よそのひとを威嚇する

行きたいところに人がいるとパンチでどかす

汚いものを口に入れる

手を洗ったらふかない

風邪を引いても半袖短パンをかえない

 

 

 

書いてるだけでめまいがしそう(´_`。)

でも現実に毎日関わっているお母さんがいる

 

 

 

 

 

叱っても叱っても伝わらない

やめてほしいことをわざと困らせるように

やってるようにしか思えない

 

 

 

自分を苦しめるためだけに

この子はここにいるんじゃないかと

被害妄想に陥る

 

 

 

 

何度同じことで叱られても平気に見える

図太くも見える

愛したくても愛せない

愛しいはずの子供の顔を見ると

なんとも言えない黒い気持が湧き出る

 

 

 

こんなお母さん

きっとたくさんたくさんいるはず

 

 

 

障害をギフトだとか

個性だとかの文字を見ると

私もいつも疑問に思っていた

 

 

 

いや、いらないし。

そんなギフト

 

 

 

個性とかじゃないよね

そんなキラキラしたものじゃない

特質という以外にない

そういうものを持ってる生物(苦笑)

 

 

 

でも上にあげた数々の行動

5歳の女の子なんだけど

読んでいると2歳のイヤイヤ期が

ずーーーーーーーーっと続いてる感じの内容

 

 

 

 

 

そう、幼いまま

自我だけ芽生えて相手のことを思うとか

どうおもわれるとか

そこはまだ育っていってない

 

 

 

もちろん、健常児ならそれも変わっていくけど

発達障害児はなかなか難しい

それでも力は強くなっていくから

相手に怪我をさせてはいけないし

社会的な問題を起こしてもいけない

 

 

 

叩くとか威嚇するとかは

叱って教えても分からないので

ゲーム感覚でカードで

パターンを教えていくのはどうだろう

 

 

 

落ち着いている時に

行きたいのに前に人がいます

叩く or よける どっち?

みたいな

 

 

 

理由もなく叩く

相手の人は

怒る or 喜ぶ どっち?

痛い or 気持ちいい どっち?

とかね

 

 

あたったらポイントゲット

キャンディーいくつもらえるか

みたいな

 

 

 

それを現実にカードの正解通りにできたら

メッチャ褒める

 

 

 

そんな悠長なこと!って思うかな

 

 

ただ言葉を理解できるはずっていう

その思い込みを、期待値をちょっとおいとこう

 

 

 

英語ゾーンじゃない外国人

何処の惑星なのかわからない宇宙人

そうおもったら身振り手振り

絵も使って伝えようとする

 

 

 

早く大きくなれ

早くなんでもできるようになれ

親はそう思う

 

 

子供は当然年齢が上がれば

その年令でできることはできるはず

いや、できないといけない

そう思ってしまうけど

 

 

できないこともあるさ

 

 

自分だってできないことあるでしょ

 

 

 

あんなに英語学んだはずなのに

しゃべれないでしょ

喋れる人はいる

コンピューターのプログラミングだって

できる人とできない人がいる

スマホだって使いこなせてる人と

使いこなせない人がいる

 

 

 

最低限の義務教育だから

当たり前に身につくっていうのも変な話で

それだっていろいろだよね

 

 

 

実際の生活では

本当に苦しいと思う

でもでもでも

叩かない努力をしてほしい

 

 

 

叩いて爽快な気分になっていないのは

それはいけないこと

そんなことしたくない

そう思っているから

分かっているから

 

 

 

昨日のブログでも書いたけど

叩きそにうになったら別の部屋に行こう

そこで壊れないモノにあたる

(片付けるのめんどくさいでしょ)

 

 

 

寒くても半袖短パンいいじゃない

だって本人が好きでしてるんだもん

でもきちんとつたえる

『そっか!もっと風邪ひきたいんだ!

咳がひどくなって

おっきい注射したいんだね

にがーーーいお薬もきっともらえるから

それ飲みたいんだね

そうか、それを楽しみにしてるから

風邪ひいても寒い格好してるんだね!』

 

 

って言ってみる

 

 

汚いものを口に入れるのは

それがどういうものか理解していないから

想像ができないってことだからね

 

 

 

じゃあそういう絵本とか

乳幼児用であるはずだから

それをつかうとか

 

 

 

口に入れた瞬間に

正露丸みたいな強烈な薬も

横に用意して

それを食べるならこの薬も一緒にね

じゃないとお腹に虫がわいて

お腹破って出てくるから

って冷静に言ってみる

 

 

 

これね、怒って言うから伝わらない

怒ってるっていうことだけしか伝わらないんだよね

 

 

 

冷静に、淡々と事実とこうなるということを言う

否定もしないけど肯定もしない

 

 

 

パソコンの画像で

回虫の写真見せればちょっと驚く

こんなのがお腹に湧くよって(ううう怖い)

 

 

 

自分が叱らない

叩かない

伝えることは伝える

それでやるやらないは全ては子供の選択

それで何かしら結果が出たら

それは子供の責任

 

 

 

無責任に聞こえる?

もちろん社会的な責任は子供が未成年なら

親が取らなければならないかもしれないけど

家庭生活の中だけなら

やっぱり本人の責任でしょう

 

 

幼い頃から自分のしたことは

自分で責任を取る

叱られるも謝るも片付けるも

全部自分がしなければならない

そう教えていく

 


幼い頃から

繰り返し

それがいつ覚えるのか

身につくのかはわからない

それでもね、何かしらは残っていくものです

 

 

うちの息子も

図体でかくなって力もついたのに

相変わらず私にパンチしてきますわ

イッタイな!って喧嘩になる

 

 

 

まあね、5歳のときのほうが優しくて

パンチなんかしてこなかったけど

今のほうがそういうじゃれ方しかできないみたいで

幼い・・・です

今私はこのお母さんのように

何度も何度も繰り返しそれが痛いことをつたえてる

まあね、息子は私とか家族にしか

そんなじゃれ方しないけど

 

 

それでも私の父にやるときは

ハラハラする

骨折れちゃわないか

 

 

手がかかることを今は楽しめないかも

それなら気持をそらす

押さえつけるのではなく

立ち止まらせ考えさせる

 

 

 

命にかかわることじゃなければ

大抵のことは良いと思うようになるよ

 

 

 

同じ思いの人

方法を考えよう

具体的なことが必要だもんね

そして、泣いて吐き出そう

 

 

 

こばねぇはいつも聞ける体制ですよ!

 

 

 

  ★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

Skypeお茶会やりましょう!

 

気兼ねなく時間も場所もこだわらず

いろんな地域の人と話せるSkypeで

 

 

 

 

 

 

発達障碍の子育ての話でも

家庭のことでも

職場の人間関係のことでも

何でも話しましょう!

会費は無料です。

 

 

日にちなどご希望をお聞かせくださいね!

 

問い合わせはコチラ

 

 

明日だよ!

 

 

Skype設定初期1Day講座

12月17日土曜日 PM1:00~

 

 

 

 

 

 

これは対面式ですからね

おっかなびっくりしないで

ぜひ問い合わせしてください。

私が親切にお教えしますよ

 

 

Skypeできるようになったら

こばねぇと話せるだけじゃなく

あのあこがれの人とのお茶会も

面談も

講座も

受けられちゃうんだから!

 

 

勇気の一歩

お手伝いしますよ~!

お申込みはこちらから!

 

現在メルマガにて

濃い話を配信中(^◇^)

 

登録はこちらから

   ↓↓↓

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’

 

無料メルマガ登録はコチラ!

『幸根の ママも子供もスマイル子育て術』

メルマガ登録へGo!

 

♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’゚♭.:*・♪’゚。.*#:・’゚.:*♪*:・’