brutで本格的に働くようになって、もうすぐ4ヶ月です。。。

表参道からの移動でしたので、お客様にもご不便を大分かけてしまっていますが、
本当に多くのお客様に来て頂いて感謝しております。
そして、最近になっていらして頂いたお客様達が、、、

「成城に移動してしまって不便になったので、違う美容室に行ったんです。。。」と申し訳なさそうに言われました、、、
僕の都合で移動したワケですし、みなさん、それぞれ事情、環境がありますから仕方がない事だと思います。。。
そして、それぞれ行かれた美容室の話を、、、、

・髪を濡れたままカットしていた、、、
・カットが5,10分位で終わっちゃった、、、それだけって感じだった、、、
・パーマをかけられて、カットは誤魔化された感じがした、、、
・自分では出来ない仕上げの提案ばかりだった、、、

などなど話されていました。。。それに地域の中でも繁盛店に行ったんです。。。表参道、青山の有名店のトップに頼んだ、、、などとお話してくれました。。。

僕は、、、「それは日本の美容室では普通ですよ」、、、とお答えしました。
と同時に、、、「ウチが変わってるんですよ、、、今は、、、」ともお答えしました。。。

お客様は「そうなんですか???」と疑っていました。
その方達は5年位は表参道に来て頂いていたので、僕達のやり方、エフィラージュに慣れてしまって、それがあたり前になっていたんだと思います。。。

僕としては、また来て頂けたという事だけで、とっても嬉しい事でした。。。
でも、何だか、とっても気になる言葉が心に残りました。。。
それは、お客様達の話に出て来た、、、「不安不安で仕方がなかった。」という言葉です。

新しい美容室に行く事は確かに、希望もある反面、不安もあると思います。
でも、お客様達が発した不安は、そういった不安とは違います。
サロン、美容師の姿勢、そして技術に対してです。

今日もいらっしゃた新規のお客様にも、「そこまで考えてくれるんですか、、、丁寧にカットしてくれて、、、」と言われました。。。良くお客様に言ってもらえる言葉です。
でも、僕としては、「あたり前」の事をしているつもりです。それはエフィラージュだって同じです。。。本当にカットに向き合ったらそうなります。

でも、まだ「あたり前」ではなく特別なんですよね。。。

お客様の安心のためにも、改めて美容師としてのエスプリを、そしてエフィラージュを「あたり前」になるように、頑張って活動して行きたいと思います!!!