$dans ma tete

今日は僕が働く成城について、、、
僕自身、成城という街は縁が深いので、あまりどんな街なのか???と考えた事がないのですが、
brutをプロデュースする時、そして表参道から移動する事となった今回、改めて考えてみました。。。

成城といえば、東京世田谷区を代表する高級住宅地というイメージだと思います。。。
確かに視点を変えて見ると、緑も多いし、都内へのアクセス、色々良い点があるな、、、と思います。
駅を離れて住宅地に入れば、大きな立派な家が多いです。。。
これでも、時代と共に豪邸も少なくなり、小さくなって来たみたいです。
もう一つは、学校かな、、、幼稚園から大学まである駅名となっている成城学園ですかね。。。

成城は美容室が多いんです、、、もちろん表参道、青山ほどではないですが、住宅地としては多いです。
brutがある道には5件もあります。。。
なぜ、美容室が多いのか?それは、成城が美容室にとって良い環境だった(過去)からだと思います。

高級住宅地、有名私立学校、、、そこに集まる人々、、、モダンでセンスがあり、確かな目を持つ方々、、、それが成城という街を創ったのだと思います。美容室にとってもきっとそうだったのだと思います。

今は、どうなんだろう???
他の街の人々から見て、成城ってどうなんだろう???
時代と共に家が小さくなって来たように、街も人も、、、だと感じます。
もちろん、美容室も、、、だと思います。

だからこそ、僕はbrutをプロデュースし、そして自分の活動の拠点としたのです。
変わってきた街、、、でもそこには普通の街と違うエスプリは生き残っていると思っています。。。
僕は、もう1度、「やっぱり成城って、、、」って周りから思われるようにしたいと思っています。
それを、brut ,Sympaticの2店でやって行きます。