東日本大震災を経験してからは、非常袋を用意するようになりました。あれもこれも必要だということで中身を詰め過ぎて、重くなっては意味がないので、水と食料を基本に必要なものを厳選しています。

しかし、調べてみると以外に役立った(あるいは不要だった)というものも結構あるんですね。もちろん、災害の種類などによっても異なるということはありますが。

まだ非常袋を用意していないという人は、「地震の際に持ち出す非常用として備えておきたい必需品」などのサイトを見て、いざというときのために必要なものをそろえておくことをお勧めします。

普段から備えておくというのはとても大事ですね。



▼非常袋に何を入れるべきかが分かるサイト▼
地震の際に持ち出す非常用として備えておきたい必需品
何を非常袋に入れておくべきか分からない人には参考になるかと思います。

団塊世代の人たちが定年退職後、妻から離婚されるという「熟年離婚」が一時期社会問題にもなりました。

その理由にはさまざまあるようですが、趣味がなく一日中ごろごろしているということもひとつに挙げられていたかと思います。企業戦士して仕事が忙しく、退職後はゆっくり休みたいというのも分かりますが、せっかく時間もあるのだから、何か打ち込める趣味を見つけた方がいいのではないでしょうか。体を動かす趣味であれば、運動不足の解消にもなります。

団塊世代にお勧めの趣味について解説したサイトを見つけたのですが、シニア世代のセカンドライフにも当てはまると思うので紹介しておきます。



Ω団塊世代にお勧めの趣味について解説したサイトΩ
団塊世代に関するこれからの趣味
ゴルフや釣り、カラオケなどシニア世代のセカンドライフにお勧めの趣味について解説しています。

大学入試と言うと、自分のころはとにかく受験者が多く、非常に狭き門だったというイメージがある。センター試験の受験者数が、過去最高を記録したという当時のニュースを覚えている。

現在は少子化の影響もあって、大学の定員数の方が多い受検者側の「売り手市場」となっており、倍率は以前よりも低くなっているようだ。ただし、難関の人気大学に関しては変わらず倍率は高い。そのため、これから大学受験が控えている人にとっては、勉強をして合格しなければ希望する大学に入ることができない。

なぜこんなことをブログで書いたのかというと、大学受験の概要を説明したサイトを発見したからだ。ちょっと内容が古いのだが、サイトを見て、1日が終わっていた当時を思い出した。



※大学受験の概要を説明したサイト※
大学受験の一助のために
大学受験の概要や、国公立大・私立大入試の特徴などが分かる。ただし、内容が古いので参考程度にし、ほかのサイトでも調べた方がいいだろう。

"