自己紹介をふわっと……

 

■暴力をふるい暴言を吐く父のもとで育つ。

■絵は三歳ごろからもう描いてた。

■中学生の時に「世界が輝いて見える体験」をする。躁だったんじゃないか。

■そのあとは鬱になった。

■母とともに父から逃げたのは18歳の時。

■ここから双極性障害が激しくなったものの診断は「鬱」。

 抗うつ剤で躁転しまくっていました。

■躁エピソードはとてもじゃないけど話せません。母には縁を切られました。

 ひとつ話せるとしたら多額の借金をして父に助けてもらったこと。

 以降父を責めるのはもうやめようと思いました。助けて貰った恩がでかすぎる!!!!

■父がいなくなってしばらくは「統合失調」という診断で死んだように暮らしてました。

 おそらく鬱のどん底にいたんだと思います。寝たきり。

■知り合った現夫のところに転がり込み、病院でやっと「双極性障害Ⅰ型」の診断がつく。

 ここからあっという間に症状が落ち着いていきました。ハピネス!

 

さらっと話すとこんな感じです。

入院はいつも回避してきました。笑 

薬のおかげでだいぶ安定して暮らしているのですが、それでも鬱と躁の波はやってきます。

そんな中でも毎日散歩し、ジムで運動し、エロ漫画を描き、スケッチしたりしながら生きてます。

エネルギーがないと創作活動は難しい。けど、描いてない自分は自分じゃないと感じる。描きたい。

 

それでは、また。

 


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村