こんばんは(*´ω`)🌙 ✨

 

間取りシュミレーションの2回目ですキョロキョロ音譜


我が家は住友林業さんの平屋で建築中ですが、間取りはとても迷いました…ショボーン汗

 

設計士さんから提案頂く間取りをシュミレーションしては、どうしたら理想になるのか・・??

LDK18畳や、20畳の空間は実際どれほどなのか・・??

空間の広さを図るためにも、シュミレーションが役立ちました照れ

 

ぜひ活用してしてみてください音譜

 

今日は住友林業さんのセミ注文住宅のフォレストセレクションをマイホームクラウドで作成しますお願い

 

住友林業のフォレストセレクションさん、マイホームクラウドの登録は前回ブログをご覧いただき…


早速作っていきましょう照れ音譜

 

 

フォレストセレクションで、理想の間取りを探しましょう音譜

今回は平屋ランキング No4を選びましたニコニコ

 

下絵で使いますので、パソコン上にスクリーンショットを取得しておきましょう(必須ではありませんが、あると便利です)音譜

 

 

外観も素敵です照れ音譜

 

 

マイホームクラウドにログインして、上メニューの「簡単マイホーム作り」をクリックお願い

 

 

平屋ですので、戸建てを選択しますキョロキョロ

 

 

左メニューで下絵を選び、フォレストセレクションの No4 のスクリーンショットを読み込みます音譜

 

 

このように読み込まれましたか??

下絵になります音譜

位置は右下のメニューで微調整できますアップ

 

 

次は土地(敷地)を選択します✨

点を繋げ、敷地を表現します🎶

下絵よりも幅を持たせて4回クリックし、線を繋げていきますお願い

 

 

洋室を作ります音譜

左メニューの洋室を選択して、ドラッグすると作ることができます照れ

 

 

下絵に合わせて作っていきましょうお願い音譜

 

 

和室も作ることが出来ます照れ

 

 

次はリビングを作りましょうお願い

 

左メニューの「頂点入力」を使えば、複雑な形も簡単ですキョロキョロ音譜

 

 

点を繋げて複雑なリビングの造形を作っていきましょうニコニコ音譜

 

 

 

同じように頂点入力を使って、玄関ホールを作りますお願い

 

 

玄関もできましたニコニコ音譜

 

 

ドアや窓を設置しましょう照れ

自動で設定してくれますので、残りを微調整します音譜

 

左メニューの「建具」から「建具を自動で設置」をクリックしますニコニコ

窓とドアが作られますので、おかしな箇所は調整しますキョロキョロ

 

 

 

玄関、トイレ、洗面所、浴室を設置します音譜

 

 

 

 

壁で囲まれている部屋は、左メニューの「開口」を設置していきます照れ

 

 

部屋が出来上がってきましたキョロキョロおおお✨

 

 

3Dで見てみましょう🎶

 

右上メニューの3Dをクリックします✨

 

 

いかがでしょうキョロキョロフォレストセレクションの間取りに近づけられましたか照れ??

 

 

玄関に移動してみましょう。左上メニューの「内観」をクリックしますニコニコ

 

 

玄関前に立ちました照れドアが空いています音譜

 

 

 

自分で作った間取りが、思った通りの広さなのか確認できると思うとワクワクしませんか?

 

今日はここまでです照れ音譜

 

次回は、思った通りの空間でなかった場合の修正方法やリビングに家具を置いてみたり、実際に家事動線を確認して、動きやすい間取りであるのか確かめる方法をご紹介します照れ音譜

 

納得の行く導線をトコトン突き詰める事ができとても楽しいですお願い飛び出すハート

 

皆様のお役に少しでも立てれば…✨

 

それではまたーー照れ飛び出すハート音譜


お得なご紹介割引はこちらから音譜下矢印