「コレいいな~」と思ったら試さずにいられないエステフリークの、編集部・山田です。
私が最近心魅かれるのは、身も心もリラックスできるアロマトリートメント
ちょっとユニークで、画期的なアロマメニューないかな~と探してたところ、出会ったのが「レインドロップ トリートメント」
でした。
アロマというと、癒される・リラックスというイメージが先行しがちですが、このレインドロップトリートメントは、「老廃物をデトックス」し、「骨格を矯正する」効果も高いそう。
また「内面のネガティブな感情からも解放される」ときき、疲労が溜まりに溜まった私は、藁にもすがる思いで受けにいってきました
受けてきたサロンは、Soin Marias Touch(東京・初台)。
初台の駅から歩いて8分ほど。住宅街の中にひっそり佇む閑静なサロンです。
これぞアロマセラピストという感じの、温かい雰囲気を持つチーフセラピスト・戸田さんに、レインドロップトリートメントのお話をたっぷり聞かせてもらいましたので、ここで改めてご説明を。
●レインドロップ・トリートメントとは
1980年代にアメリカのゲリー・ヤング博士が考案したもので、精油(原液)を背中(主に背骨)に垂らしながらマッサージするトリートメントです。
雨だれ(レインドロップ)のように精油を一滴ずつ、ポトポトと垂らしながら身体に染み込ませていくことから、この名がつきました。
主な効果は、肩こり・腰痛・背骨をはじめとした骨格バランスの矯正、骨盤の歪み、ストレス、深いレベルでの感情面の解放etc…。
トリートメントに使用する精油はYoung Living社のもので、オレガノやタイムなど、殺菌作用や解毒作用が強く、ウッディ&スパイシーな香りが特徴的。普通エッセンシャルオイルは希釈して使いますが、YoungLiving社のオイルは、そのまま肌に塗布しても大丈夫なほど超高品質。
また、こちらに通っているお客様で側湾症(脊椎の歪み)の方が、このトリートメントを受け続けた結果、だいぶ身体が楽になってきたんだとか。
そんなに効果がすごいってことは、もしかして痛いのかな…
フットバスで温まった後は、使用オイルの選択をします。直感でコレと思ったものを選ぶのがポイント、とか。
最初に身体の歪みなどのチェックをしたら、足の裏に調整のブレンドオイルを塗布し、レインドロップを受けるための心と身体の準備を。
次に足の脊柱の反射区にオレガノ・タイムのエッセンシャルオイルを塗布していきます。
そして今回の主役、背中のレインドロップトリートメントです。
ポトッポトッポトッ…。かなりの量の精油を使用し、背中に染みこませるように軽くマッサージ。その後ホットタオルを背中にのせ、さらに精油を浸透させます。(この間、脚のマッサージをたっぷりしてもらいました。)
精油の香りが身体全体にふわーっと広がります。ラベンダーやローズマリーのような甘い香りに慣れた私には新鮮な、ピリッとスパイシーな、ちょっぴり和風の香り。これが、不思議と癒される
「皆さん、途中で眠ってしまいますね」とのこと。私も取材でなければ、間違いなく爆睡していたはず…。
最後に、背中~デコルテ~首~ヘッドと、マッサージしてもらうのですが、レインドロップとうって変わって、しっかり強めのタッチです。
ゴリゴリ揉み解され、デコルテを触られている間は、意識が何度も飛びそうに…。このまま時が止まってほしい…と思うような、幸せなひとときでした。
感想
アロマセラピーのイメージが180度変わってしまった、そんなトリートメントでした。
香りの効果でリラックスできるだけでなく歪みを整え、身体の中に溜まっていた悪いものが全部出て行くような感じです。
雪が降りそうなほど寒い日だったのですが、施術後はポカポカつま先まで温かく、汗がじんわり出て、デトックス効果を実感。
また姿勢が良くなり、歩くのがラクになった気がするし、スキップしたくなるほど身体が軽くなりました
エステに行った後ってだるくなったりしますが、それもなく、すっきり爽快
帰り道、いつになくハイテンションの私でした(笑)
痛みは全くなく、ただただ気持ちいいので、とにかく癒されたい…という方にもモチロンおすすめですよ
今回、ブログ掲載を記念して、かなり割引していただきました。
11,000円⇒7,000円!! 予約する!
※2009年2月9日までのご来店・当コース初回ご利用限定
15,000円⇒10,000円!! 予約する!
※2009年2月9日までのご来店・当コース初回ご利用限定
精油自体が高価なため、この価格は本当にお得