ダイエット効果報道でえのきバカ売れ 内 臓脂肪26%減の人も | HANASE 軽4~ベンツまで高価車買取|ベンツ好きな。。。BMWも神戸長田の沖縄県人の中古車販売修理のブログ

HANASE 軽4~ベンツまで高価車買取|ベンツ好きな。。。BMWも神戸長田の沖縄県人の中古車販売修理のブログ

あなたを優しくサポートします。ベンツテスターDAS完備。国産、輸入車対応スナップオンマルチテスター完備!アライメントテスター完備!あらゆるお車の不具合、不良、症状、ご相談に乗ります。。。アットホームなお店ですのでお気軽にお立ち寄りください。



秋の味覚として人気の高いきのこだが、特に 今年は空前の“えのきたけ”ブーム。生産量全国1 位を誇る長野県中野市では、例年にはない現象 が起こっているという。

「地元産のフルーツやきのこを楽しむ“秋の味覚 フェア”を開催したところ、例年は旬のフルーツ を求めて訪れるお客様が多いのですが、今年は えのきが例年の5倍売れたんです」(JA中野市販 売部・出川秀隆さん)

うれしい悲鳴に聞こえるが、実は先月まで、 えのきの卸売価格は低迷していた。例年この時 期は200g当たり50~60円で推移するが、今年は 野菜が豊作で値崩れし、30円台にまで落ち込ん でいたのだという。

ところが今月に入り、NHKの情報番組『あさ イチ』(10月2日放送)で、えのきのダイエット 効果が紹介されるやいなや状況は一変。

「その後1週間で、卸値は一気に2倍近くはねあ がり、例年並みの55円程までに回復しました。 他の野菜が低価格で推移しているなかで、えの きが注目を集めているのです」(前出・出川さ ん)

今、えのきがこれほどまでに注目されている のは、最近の研究で新成分が発見されたから。 まいたけでも、しめじでもない、えのきに特有 の“新効果”とは?

えのきに限らず、きのこ類にはそもそも“キノ コキトサン”という優れたダイエット効果を持つ 物質が含まれている。きのこ研究の第一人者で ある東京農業大学教授の江口文陽さんが次のよ うに説明する。

「きのこが持つダイエット効果は“排泄力”による ものです。キノコキトサンは腸内で、食事など で取った余分な脂肪の周りに薄い膜を張りま す。この膜が、脂肪が腸内で吸収されるのを阻 害します。また、腸を活発に動かす整腸作用が あり、便と一緒に脂肪を排泄してくれます。そ の結果としてダイエット効果が期待できるので すが、キノコキトサンの含有量は、実はきのこ 類の中でえのきがナンバーワンなのです」

また、えのきにはキャベツの2倍以上の食物繊 維が含まれているなど、これまでは腸内環境を 整えてくれる健康食材として注目されてきた。

ところが近年、えのきに整腸作用以外の側面 があることが研究によりわかってきたのだ。今 回発見された“エノキタケリノール酸”の名付け親 である日本薬科大学教授の渡邉泰雄さんは次の ように説明する。

「えのきに含まれるキノコキトサンの一部に“エ ノキタケリノール酸”という成分があり、内臓脂 肪を減少させる効果のあることがわかったので す」

渡邉さんによれば、エノキタケリノール酸に は脂質代謝を活性化させる効果があるという。

「私たちの体内では、運動をした際にホルモン の一種であるアドレナリンが分泌されます。こ れが脂肪細胞にあるアドレナリン受容体と結合 し、最終的には脂肪分解酵素であるリパーゼを 活性化させることで脂肪を分解しています。

最近の研究では、エノキタケリノール酸にア ドレナリン受容体を活性化させ、アドレナリン が受容体に結合しやすくする働きがあることが わかったのです。つまり、エノキタケリノール 酸を摂取することで、運動しているのと同じよ うな効果が得られるというわけです」

それでは、えのきの脂肪分解作用には、どれ ほどの効果があるのだろうか。

「私たちの研究グループが行った実験では、2か 月間エノキタケリノール酸含有の茶類を服用す ることで、内臓脂肪が約22%減少したことが確 認されました。特に、BMI(ボディマス指数) が26以上と高めの人や、ウエストが95cm以上あ るようなメタボ予備軍には効果的です」(渡邉 さん)

また、NHKの『あさイチ』では、細かく切っ た干しえのきをお湯にひたした“えのき茶”を毎日 飲んだところ、内臓脂肪が2週間で26%も減少し た女性が紹介されていた。


さぁ

明日から

エノキづくし(笑)


Android携帯からの投稿