10月24日 第9回プチ癒しフェスタ Part 2/8(フットケア「Heart Full」) | 七氷という名の珍獣

七氷という名の珍獣

声楽・ピアノ・食、パワースポット巡りなどのブログです。

このブースも毎回寄らせていただいてます。

フットケア&フィットネススパサロン「Heart Full」

ホームページ
http://www.heartfull-tokyo.com/

ブログ
http://ameblo.jp/natural-footcare/

いつもは、ベッドの上で気になるところをオイルマッサージして
仕上げに全身タオル巻きにして終わるのですが今回はそれ以外に
足の爪のケアや角質のケアも加わっていました。
そして施術してくれる女性もいつもは「よしぴさん」だけなのですが
今回はもう1人、角質・爪のケア専門(?)の女性が登場。

で、今回はまず角質のケアをお願いしました。
(実は、よしぴさんにも、いつものをお願いするつもりでしたが時間切れになってしまいました)

足の気になることを訴えて、角質ケア開始です。
靴下脱いで裸足になりイスの上に乗せ、その状態で足の裏の写真を撮ってもらいました。
ケアの前後をブログに乗せるためです(笑)
私の足の裏を見て「歩いている人の足だ」と言っておりました。
足の裏みただけで分かるんですね~

靴べらのようなヤスリ(?)で
足の裏をこすっていきます。
$七氷のブログ

するとポロポロと角質がいっぱい落ちていきます。
これ、全然痛くなくて、むしろ気持ちいい。
ケアの最中もいろいろとお話を。
私の角質やタコが足の前のほうに集中していて、それは歩き方の問題と指摘されました。
確かに私はかかとをつけずに歩いたり、電車の中でも前側に重心を置いた状態で
立っていたりしています。これがイケナイんですね。

となりでフットケアする「よしぴ」さん
$七氷のブログ

ヤスリこすりが終わると次にクリームを塗ります
$七氷のブログ

そして足をマッサージして終了
$七氷のブログ

靴下と靴を履いて立ってみると、靴が少しゆるく感じます。
それだけ角質が落ちたってことですね。
そして足の裏を見たら、つるっつるです。
帰宅して改めて足の裏を触ると、つるつるしている。
また、お風呂に入って足の裏をアカスリ用のタオルでこすったら
いつもと全然感覚が違う。
簡単に言うといつもは、足の裏をこするとザラザラとした引っ掛かりを感じてたのですが
角質ケアをした後は引っかかる感じがまったく無く、タオルが滑るように動きます。
すごいな~角質ケア。
次も是非出展して欲しい。

そうそう、よしぴさんともう一人の女性と立ち話をしていた時の会話。突然

「七氷さんって、S?M?」

と聞かれました。
どういう話の流れでそうなったか忘れましたが(笑)

「どっちかというとSだと思う」

と言ったら

「え~~、絶対Mだと思ってた~」

私はMに見えるんだ・・・・・

そしてその角質ケアの効果を。

使用前
$七氷のブログ
き、きちゃない。。。。

使用後
$七氷のブログ
もともと汚い足だったのでアレですが、つるっつるになりました。


そーいや、施術途中から気になっていたことがありました。


「私の足はクサくなかったろうか・・・・(汗)」


Part 3 メイク・開運まゆげ(LES CINQ SENS)に続く。。。。