今さらだけど、わらびのアク抜き(^◇^;) | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

もう5月も終わりなんですが、


ゴールデンウィークの頃に、


人生初

「重曹でのわらびのアク抜き」をやったので、


今さらですが、

備忘録として載せさせて頂きます🙇

(時間 経ちすぎ〜〜💦)


数年前に、

灰を使ってのアク抜きは経験してたのですが、

重曹使用は初めて!


何となく柔らかくなり過ぎるイメージが強くて、

手が出せずにおりました。


今回は、あると思っていた灰が無くなっていたので、

必然的に重曹で。

(何と言っても、山菜の下処理は時間との戦いっ!)


ドキドキでしたー💓


これは、もう食べられる直前の状態(^^)


恐る恐る味見して、


大成功\(^o^)/🙌




おいしゅうございました💕


田舎育ちなのに、

母親が下拵えした物ばかりを食べるだけの

親不幸な娘でした。


お漬物もへたっぴだし、

山菜の処理もほとんどできない。


この年になって、

「初めて」が多い事!多い事!


あれこれ調べたり、計算したり、

メモったり・・


これはこれで、脳の活性化に良いかもね♪



いなくなってからも、

母親は偉大なのね・・


ありがと♡




七宝工房くじゃく   mito