義母の手さばき | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

毎日雪と雪だるまマーク❄️⛄️が並ぶ天気予報😮‍💨

時々見つける太陽マーク晴れも、

次の日には行方不明😭


ま・・ね、雪国ですからね、

それで普通なんですけどね〜。

毎日の雪片付けが・・(><)


愚痴っていてもどうにもならないので、

せめて春っぽい物を作るとしましょう!


銀箔法です。

〈花畑〉という名前を付けています(#^.^#)


これは

アームバンド。

長袖の季節に便利です😊


それと、


ブローチとペンダント。


銀箔の大きさやカタチ、

配置の仕方で雰囲気も変わります♪


濃いベースに銀箔を定着させて、

銀用透明釉薬を、

5色以上のせてます。


気分も明るくなって来るので、

冬の入り口や今頃の時期に作りたくなります😊


この作品は、義母の十八番でした。

銀箔のちぎり方と配置の仕方、

銀用透明釉薬の選び方と配色のバランス。

全てが絶妙で、

義父も「これはママには敵わない」と

絶賛の技法でした。


教わりたくて、

「せめて使用釉薬だけでも・・」と尋ねたら、


「そんなの、その時の雰囲気だもの〜、

覚えてないわよ〜😅

好きな色なら何でも良いのよ〜(^o^)」


とのお答え(^◇^;)あはは〜

確かに!

今ならその意味がよくわかります😅



「好きが一番‼️」

「好きだったら、絶対上達するのよ!」



〈花畑〉を作る時は、

義母の手さばきと口グセが蘇ります😊



あ〜、早く春来ないかな〜💕



体験教室のお申し込みはこちらから

お電話でもご予約承ります。

☎︎023(622)2862までお気軽にどうぞ😊



今日もありがとうございました♫


七宝工房くじゃく  佐藤美都子