のし袋 | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

いまさらですが、

毎年「どうにかならんのか?」

と思うのが『ポチ袋』。

(この前、チコちゃんでどうしてポチ袋って言うか

やってましたね😁)



1パッケージに複数枚入ってますよね。

アレが悩ましい💦


最近は全部違う絵柄のものも増えて来ましたが、

流行もの(ま、鬼滅・・とか)で、

気に入ったやつは割とそうじゃなくて、

あげる人数も少ないので、

一年で使い切れないのよね〜。

次の年、流行が終わっていれば

もう使えないし・・💦


本当ののし柄のポチ袋を使えば良いだけですが、

もう少し大きくなるまで

キャラものを使いたい自分もいます(←これが問題の根源w)

本人たちは

「中身」の方が重要なんですけどね😅



ポチ袋を検討中に、

のし袋もチェックしてみました。



同じくらいに、

むしろ黒のしの方を多めに常備してたのですが、

減ってますね〜(><)


赤のし袋。

入学、卒業、進学、合格、結婚、出産・・。

こういう時に使うけど、

おめでた事がとりあえず無いの。

そう言えば、お見舞いもない。

減らない訳です。


こういう時期が、一瞬来るのかな?

もしかして、我が家だけ⁇


次のチェックの時、

赤のし袋がどれだけ減っているのかしら?


というか、

こんなにストック、いるのか⁉️(^◇^;)




七宝体験教室のお申し込みはこちらから

お電話でもお受け致します。

  ☎︎023(622)2862まで、お気軽にどうぞ♡



今日もありがとうございました😊



七宝工房くじゃく  佐藤美都子