透明フリット | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

朝から七宝体験に来ていただきました。

仲良し母娘でフリット法。

アップにしますね。


わかりますでしょうか?

はっきり見える水玉模様の間に
蛍の光の様に柔らかく見える水玉。

それが、透明フリットです♪

溶ける前はこちら👇

ね!キレイでしょ!

宝石・貴石みたいに見えるので、
体験の方々からも「キレイ〜❣️」と
いう声が上がる代物です✨✨

ただ、この透明さんは、
ベース釉薬の色によっては、
魅力を発揮出来ない事もままありまして、

なかなか繊細なフリットでもあるのです😅

でも、目立たない美しさを追求する時には、
ピカイチなのも透明さんです。

今日の2作品もそうですね。

もっと極端なのは、このパターン👇

クリア(透明のフリット)を使ってます。

遠目にはベース色一色にしか見えません。
が、
よーく見ると、ほんわりと水玉模様が・・

クリアフリットが
ベース釉薬の色を閉じ込めつつ広がっているので
こんな感じになるんです😊

シックで大人っぽい仕上がりになりますね。

濃いベースには透明フリットは目立たないのですが、
やっぱり「ちょっとだけ♫」と言いつつ
使ってしまうのは、

あの宝石チックな透明感のせいでしょうか😅
だって、
キレイだもんね〜✨✨




今日もありがとうございました❣️


七宝工房くじゃく  佐藤美都子