嬉しいお電話 | 七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝を楽しむ!イロイロ日記

七宝教室、作品や材料の販売をしています。
2018年新入り猫「ぐり」を迎え、七宝をメインに、日々感じた事も織り交ぜてイロイロとアップ中。よろしくお付き合い下さいマセ(^^)

お電話をいただきました。


七宝焼きの銘々皿について。


(こんな感じのをお持ちなのでしょうかね?)


とてもお気に入りで使っていたけど、

最近周囲が黒ずんで来たのが気になって、

どうしたらいいでしょうか?


と言うお問い合わせでした。


赤い⭕️で囲んだ様になっているのかな〜?


この皿の様に銀張コートに

透明な色をのせている作品が多いので、

仕上がり感はふんわり優しい(#^.^#)


その分、周囲が黒っぽくなるのは

気になりますよね😓


実物を見ていないので、

考えられる対応策をお伝えしました。


「七宝のふんわり優しい感じが大好きで

何か方法があれば、修繕したいと思って・・」


このお客様の声が

ふんわり優しいけど、

七宝への熱い想いも感じられて、

すっごく嬉しくなってしまいました😍


お皿の周りが黒ずんで来るほど

日常的に使っているって事ですものね〜♫


〈暮らしに溶け込む七宝〉を実践されてる

素敵な方なんだろうなぁ〜💖


どんなお皿なのか?

どんなご婦人なのか?


いつか お会いしたいなぁ〜♡



嬉しいお電話で始まった一日でした😊



七宝体験教室のご予約はこちら


夏のガラスWSのご予約はこちら


どちらも少しずつお席が埋まって来ております。

気になる方はお早めに!

お待ちしております😍



今日もありがとうございました😊



七宝工房くじゃく  佐藤美都子