クラフトバンドの二本幅で編む、石畳みのレーシー編み。

クラフトバンドサークルでも人気です。

当然、編み間違えて解く事もよくありますね。

で、わたしが解く時の覚え書き(笑)

まず、解く石畳みの裏側を見ます。
外側になっているクラフトバンドから、解く。。

外側のヒモから解くと、内側のヒモはそのまま解ける(笑)

解くヒモが、その前に(解いたせいで)クネクネになっているときは、先にやさしくしごいて真っ直ぐにしておく。



みんなそうしてるかなと、思いつつ

時々、内側のクラフトバンドから解いたせいで、面倒なことになるから(汗)

誰かの参考になれば(笑)

いや、間違えずに編むことが、1番の早道ですけどね(笑)