【雑談】 首に関係する話 | 想い出の音綴り

想い出の音綴り

好きな曲たちとの想い出を残したい

いつからだろう、時期は覚えていないのだけれど、

美容室で、首に巻くタオルやケープが苦手になった。

 

子供の頃は気にしてなかったから、

子供から大人になる、どこかのタイミングで苦手になったと思う。

 

 

若かりし頃は、ロングヘアで、

かつ、髪を染めたりするのもめったになかったから、

マメに美容室に行くこともなかった。

 

 

いろいろな事情で、ロングヘアを維持するのが困難になって、

暫くはセミロングくらい。 後ろで結べるくらいの長さ。

 

 

数ヶ月?に1回、髪を切りに行くのが苦行になった。

 

美容師さんが男性でも女性でも、首を絞められるようで、とにかく不快。

どちらかといったら、男性の美容師さんの方が苦しくない。

 

 

カットだけで4~5千円とかするようなお高い店には行かないけれど、

あっちこっちの美容室に行ってみた。

 

 

そして、行き着いた。

すごい結論。

 

千円ちょっとくらいでカットする、お安いお店の、たぶん店長さんが最高だった。

9割以上が男性客と思われる千円カットの走り(先駆け)みたいなお店。

 

 

気に入って何度か行ってたんだけど、店のシステムの問題で指名は出来ない。

そこが難点。

 

その店の他の従業員が、技術的にだいぶ劣っていて、その人に当たったら最悪で。

最高と最悪のどちらになるか、みたいな。

 

 

そうこうしている間に、コロナが流行り、行けなくなり。

 

その間に、どうしても髪を切りたいときがあって、

 

思い立った。

 

  自分で切ればいいじゃない!

 

何で長い間気づかなかったのだろう。

 

肩にちょっとかかるくらいの長さだから、

私が不器用でも、アラが目立たないことに気づいた(笑)

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------

 

 

昨今、クールリングとか何とか、首に巻いて冷やす物が、この数年売られ始めた。

 

私的には、首輪 と呼んでいるが。

 

 

現在の私の首は、結構太くて(肥満体なのである意味当然かも)、

 

加えて、上にも書いた通り、首に触れるものが苦手。

 

 

2~3年くらい前だったか、突然、服のハイネックやタートルネックが不快になった。

それまでは、むしろ、好きだったのに。 寒がりだしね。

 

 

たぶん、耳の不調とかと似たような時期かも。

いろいろ過敏になったから。

 

 

首輪、よさそうだったけど、自分には厳しいと思った。

 

試しに、Lサイズのを1つ買ってみて、案の定厳しくて、

 

一日に、数秒から始めて、数分、10分、

ある程度の時間、装着出来るまでに、丸1ヶ月くらいかかった。

それが一昨年の夏かな。

 

 

昨年の夏は、値段が幅広くなって、千円弱くらいのから4千円くらいのまで売ってた。

 

 

家で使うだけなら、高いのは要らないので、

低価格のを3つくらい買って、冷蔵庫に入れておいて、

使い回すと、エアコンの温度をあまり下げなくても済むかなという感じ。

 

 

外で使うには、気休め程度かなーって感じだけどね。