すみません、写真はまだ撮っていませんが、昨日多賀城体育館の避難所にいる友人のところに行きました。
中はすごく寒いです。暖房器具が見当たらないです。小さい個室は少し暖かかったですが、そこに入れず入り口のそばで寝ている人もいます。友人もその一人です。
すごく寒かったです。とはいえ何もできず、友達にカイロをあげることくらいしかできません。でもそれは根本的な解決にはなりませんよね。
配給は、パン2個くらいと350の水のペットボトル1本です。
その人は職場から家に戻る途中ガソリンが尽き、近くにあった体育館に避難した方です。家に帰りたいそうですが、道が通じてるかもわからず、交通手段もないため帰れないでいました。
ガソリンがあれば送ってあげたいところですが、あまりないし、何があるかわからないので、行って戻ってこれるという確信もなく、それもしてあげられません。
バスがこちらまできていればいいのですが、仙台市のバスはやはり仙台市しか走ってくれません。地下鉄も通っていません。仙石線も東北本線も止まってる今、このあたりの人の交通手段は車か自転車か徒歩です。
今日あたり自転車を貸りて、帰ってみようかと言っていました。
放射能が気になるところですが、みなさん、用心するにこしたことはないので、外に出るときは完全防備で出ましょう。何より寒いです。
私のブログはずっと休んでいたのでここにたどり着ける方がいるかわからないです。だから下のブログ村は村の方からみれるように入れてみました。
一応みた方は押していただければ、ブログ村の方で少しでも目立てばここにたどり着ける方もいるかなと思い入れてみました。たいした情報は送れないかもしれませんが、少しでも被災地の情報が欲しいという方もいらっしゃると思うので・・・。
ランキングを気にしてるわけではないです。
こんな時にと思う方もいらっしゃる方もいるかもしれないので一応そういう理由だとご理解ください。
ブログ村の種類を変えたいんですけど、今変えてすぐ反映されるかもわかりませんのでそのままの種類で出させていただきます。
中はすごく寒いです。暖房器具が見当たらないです。小さい個室は少し暖かかったですが、そこに入れず入り口のそばで寝ている人もいます。友人もその一人です。
すごく寒かったです。とはいえ何もできず、友達にカイロをあげることくらいしかできません。でもそれは根本的な解決にはなりませんよね。
配給は、パン2個くらいと350の水のペットボトル1本です。
その人は職場から家に戻る途中ガソリンが尽き、近くにあった体育館に避難した方です。家に帰りたいそうですが、道が通じてるかもわからず、交通手段もないため帰れないでいました。
ガソリンがあれば送ってあげたいところですが、あまりないし、何があるかわからないので、行って戻ってこれるという確信もなく、それもしてあげられません。
バスがこちらまできていればいいのですが、仙台市のバスはやはり仙台市しか走ってくれません。地下鉄も通っていません。仙石線も東北本線も止まってる今、このあたりの人の交通手段は車か自転車か徒歩です。
今日あたり自転車を貸りて、帰ってみようかと言っていました。
放射能が気になるところですが、みなさん、用心するにこしたことはないので、外に出るときは完全防備で出ましょう。何より寒いです。
私のブログはずっと休んでいたのでここにたどり着ける方がいるかわからないです。だから下のブログ村は村の方からみれるように入れてみました。
一応みた方は押していただければ、ブログ村の方で少しでも目立てばここにたどり着ける方もいるかなと思い入れてみました。たいした情報は送れないかもしれませんが、少しでも被災地の情報が欲しいという方もいらっしゃると思うので・・・。
ランキングを気にしてるわけではないです。
こんな時にと思う方もいらっしゃる方もいるかもしれないので一応そういう理由だとご理解ください。
ブログ村の種類を変えたいんですけど、今変えてすぐ反映されるかもわかりませんのでそのままの種類で出させていただきます。


