そういえば夜ご飯のあとに柔らかかぼちゃを前に考え事をしました。
何に使おう???←おい!Σ(・ω・ノ)ノ!
セットに入っていた物なので、とりあえず丸ごと煮てしまいましたが、
そのまま置いていた方が使い道あったんじゃ…。(かぼちゃの天ぷらとかかぼちゃご飯とか…)
・・・後の祭り
とはこういうことを言うのですね~o(TωT )
とりあえず何か一品と思い作ったのがこちらかぼちゃ白玉
今日の夜ぜんざいにして出してみよう。。。
てきとーレシピ
かぼちゃ・・・適量
白玉粉・・・適量
かぼちゃの煮汁・・・適量
1.かぼちゃをなめらかになるまですりつぶす
2.白玉粉を加えさらにまぜつぶす
3.かぼちゃの煮汁を少しずつ加え耳たぶ程度の堅さになるまでこねる
4.沸騰したお湯に入れ、浮き上がってきたら冷水にさらす
5.お好きな方法で食べる
ところですりつぶすとき皆様はすりこぎを使うのでしょうか?
しぽこは上のボウルで麺棒をラップでくるんでつぶしました。
洗い物は増やさない方が、環境にも
自分にも(←ここ重要)優しいのです!
何に使おう???←おい!Σ(・ω・ノ)ノ!
セットに入っていた物なので、とりあえず丸ごと煮てしまいましたが、
そのまま置いていた方が使い道あったんじゃ…。(かぼちゃの天ぷらとかかぼちゃご飯とか…)

・・・後の祭り
とはこういうことを言うのですね~o(TωT )
とりあえず何か一品と思い作ったのがこちらかぼちゃ白玉

今日の夜ぜんざいにして出してみよう。。。
てきとーレシピ
かぼちゃ・・・適量
白玉粉・・・適量
かぼちゃの煮汁・・・適量
1.かぼちゃをなめらかになるまですりつぶす
2.白玉粉を加えさらにまぜつぶす
3.かぼちゃの煮汁を少しずつ加え耳たぶ程度の堅さになるまでこねる
4.沸騰したお湯に入れ、浮き上がってきたら冷水にさらす
5.お好きな方法で食べる
ところですりつぶすとき皆様はすりこぎを使うのでしょうか?
しぽこは上のボウルで麺棒をラップでくるんでつぶしました。
洗い物は増やさない方が、環境にも
自分にも(←ここ重要)優しいのです!