普段ちょこちょこやっているシューティングゲーム

スプラトゥーン3のお話です。

 

好きに綴ります。

よろしくお願いします( *´艸`)ラブラブ

 

文体はかなり自由です、ご了承ください。

 

綴る内容をざっくり一言で

前々回のフェスの感想だよ☆

だた…ちょっと時間が経ちすぎて

上手く書けそうもないけど

やってみるね!!

 

つい先日、第10回のハロウィンフェスがあったばかり。本来ならそっちの記事を、とは思うがここははやり順番を守りたいにゃん!記憶が遠いけど頑張るにゃん、である。かなり箇条書きになりそうだけど記録をつけるという目的で書いてみるね。

 

第9回フェスは発売1周年を記念したフェスだった。3が発売されたのは9月9日、ゾロ目だからね覚えちゃったよねw

 

お題は「リーダーにふさわしいのは?」だった。私はウツホ陣営を選択したのだが、実はちょっと悩んだ。リーダーを選ぶだなんて、おこがましいにゃんとw

 

もうね、本当そうなのよ。日々激しいバトルだけど、根底は楽しく遊ぼう!なのよね。まぁね、イライラしながらの人もいるだろうけどね。そんなわけでちょっと思考を変えて選択をしたのね、それはね。

 

画像お借りしました、感謝です

誰と同じチームで

ドッジボールをしたいか

で選んだよw

子供の頃、学校でのドッジボールが好きだった私。くにおくんのゲームも好きだったの。自分なりに質問を変えたらすぐ「ウツホちゃんがいい!!」で解決したよw

 

フェスの最終結果を話しちゃうと、フウカちゃん陣営の大勝利だったよ。

 

投票率の結果はこんな感じだったらしい。フウカちゃん大人気だね。ZAKちゃんはなんやかんやウツホちゃんが好きかも。この子はとても元気だから一緒に遊んでみたいなって心から思うんだよね。「イエェェーイ☆」って言いながらねw

 

これは「ホーゥ」だね。こういうのいいよね、センスが私にど真ん中だよw

 

とまぁ、そんな感じだよ。

あとは私がどんなプレイをしたか、だね。

 

ご存知のとおり?私のフェスの楽しみはトリカラマッチなわけで。もちろんナワバリもやったけど、やっぱトリカラが好き☆

 

が、しかし!!

 

なんと1周年記念フェスのトリカラマッチは『ランダム』だったんだよね。

繰り返し繰り返しプレイして地形を攻略するのが好きな私はちょっと戸惑っちゃったんだよね。集中してプレイというより、とにかく遊ぼう!で行ったほうがいいのかな?と。

 

でもね、ランダムはランダムでとてもいいこともあったの。

 

このステージ名はマサバ海峡大橋なんだけどね、これ第1回フェスのステージだったの。要するに何が言いたいかって。1周年記念フェスのバンカラマッチのステージは過去8回実施されたステージがランダムに登場する仕様だったんだよ!これってめっちゃ豪華で贅沢じゃね!ってやつだよ☆ちなみに私は第2回からバンカラマッチに参加してるからマサバ海峡大橋でのプレイを初体験できたの。それがめっちゃ楽しかったわけで。なんなら1日中やりかたったくらいだよw

 

第6回のフェスはゼルダの伝説とのコラボで、舞台が特別仕様だったのを再び体験できて幸せだったよ。この舞台面白かったからね。

 

とまぁ、そんな感じだったんだけどね。最近はあまりプレイ動画撮ってなくてね。

 

数少ないスーパーシグナルへのトライ動画(攻撃)

もし良かったら見てね☆

ご一緒してくださった全てのプレイヤーさん感謝です☆

ここは第2回のチョウザメ造船所、トリカラマッチデビューした場所だよ。あの時はルール理解が及んでなかったから再プレイできて本当に嬉しかったよ。ちなみに動画の私はスペシャルゲージを溜めるために端っこで塗り塗りしてるよ。

 

まぁ、負けっちゃったけどねw

 

めっちゃ好みだった第7回ステージ動画(防衛)

もし良かったら見てね☆

ご一緒してくださった全てのプレイヤーさん感謝です☆

ここはタラポートショッピングパーク。とにかく敵を陣地から出さない戦法だよwシールド投げまくりよ!!チラッとスーパーシグナル心配してるけどねw

 

見よ、この圧勝を!!!(・∀・)音譜

 

とあるプレイーさんとコンビ組んだ動画

もし良かったら見てね☆

ご一緒してくださった全てのプレイヤーさん感謝です☆

年齢も性別も知らないプレイヤーさんだったけど、毎回とてもフレンドリーにご挨拶してくれる人だったの。舞台がランダムによりステージ攻略という目的が叶わなかったから「じゃあこの人としばらく一緒に遊んでみるか」45分間くらいかな?お世話になったよ。私は野良だからこういう経験はとてもありがたかったよ。

 

 

バトルの後もロビーでご挨拶したよ。一緒にナイス連打したりジャンプしたりね。そろそろ疲れてきた時、ちょうど負けちゃったのね。「よし次勝って解散だ!」きちんと勝ってお別れしたよ。気持ち良く終われて充実したよ。どこのどなたか分かりませぬが本当にありがとうございました!

 

以上だよ☆

さてお次はこの前のフェスのこと書けるかな?

書けたらいいな( *´艸`)ラブラブ

 

以上です。

ここまでお読みくださった方々。

本当に本当にありがとうございます♪

ご視聴も感謝です♪

では失礼します(´▽`*)