先日の馬券の結果です。

結果はタイトルの通りです。

 

GⅠ菊花賞

馬券的中しました♪

※この日は東京11Rブラジルカップも買いました。⑩⑬で2的中です、やっほい☆

 

馬券カモン!

 

2着⑦タスティエーラ(2人気)

10着⑪サトノグランツ(3人気)

3着⑭ソールオリエンス(1人気)

 

⑦⑭が的中し、280円ゲットです。

(160円+120円)

 

さぁ、優勝馬にお祝いを。

 

1着⑰ドゥレッツァ

めっちゃおめでとう~☆

 

みんなが写ってるいい感じのお写真探せず、レース動画の静止画を載せました。京都ってこのアングルちょっと遠く感じる印象ですかね?ちなみにごちゃついててこの辺りはよく分かりませんでしたw

 

画像お借りしました、感謝です

クラシック最後の一冠を制したのは単勝4番人気の⑰ドゥレッツァでした。このお馬のお父さんは元競走馬のドゥラメンテ、最近産駒の活躍が目覚ましいです。先日に牝馬三冠を達成したリバティアイランドのお父さんもドゥラメンテです。残念ながらドゥラメンテはすでに亡くなっています。言葉が適切か分かりませんが、ドゥラメンテの早逝が悔やまれます。(2021年8月31日、9歳没)

 

ちなみに、1着から3着までの種牡馬事情ですが。

1着ドゥレッツァ 父ドゥラメンテ

2着タスティエーラ 父サトノクラウン

3着ソールオリエンス 父キタサンブラック

この種牡馬3頭は同世代です。今後の中央競馬はどんな感じになるのでしょうかね。

 

いや~それにしても、この馬のレース運びには驚きました。そもそも私は3歳馬に全く詳しくなくて、この馬を軽視してました。

 

このお馬は5連勝でGⅠ菊花賞を制したわけですが。過去の成績を見たら抑えておくべきだったかもです?でもね、でもね!!

 

見づらいかもですが、出馬表のこれを見たら「う~ん?これは買わないかな」すぐに切った私ですw過去に出走したレースのグレードが高いものではなかったんですよね。レーティングも表示されてませんし。「この4番人気は鞍上人気かな?」と思った私です。このお馬を見抜いていた方々、本当におめでとうございます!!

 

したらこの結果です。「後続馬に影をも踏ませぬ」との表現がネット記事がありました。本当にそのまんまですw

 

こんなに強かったのね

今までどこにいたのよぉぉ~!!

このレースの素直な感想ですw

 

このお馬、スタート直後に先手を取りました。「おや、ルメちゃん賭けに出たのか?やっぱ鞍上人気だったのかな?」と思ったのですがとんでもないwその後少し下がって3番手キープ、最後はもう…めっちゃお見事でした!(どうやらお馬自身がスタートでめっちゃ走っちゃったようです、その後折り合いをつけたみたいですね)

 

ドゥレッツァ、C・ルメール騎手、関係者の皆さん、本当におめでとうございます☆

 

以上です。

お読みいただきありがとうございます。

めっちゃ感謝です。

では失礼します( *´艸`)