普段ちょこちょこやっているシューティングゲーム

「スプラトゥーン3」のお話です。

 

ご興味あればお読みください( *´艸`)ドキドキ

 

綴る内容をざっくり一言で

昨日の夜23時

ヒーローモード

無事にクリアしたよ!

 

一人プレイでじっくり、それがヒーローモード

昨夜やっとこさクリアした。

がしかし、実はまだ終わりではなかったりするw

 

隠しステージなるものがあるw

 

最初からそれは分かっていたので問題はない。

そもそもの私の目的は隠しステージをクリアした後に入手できるとあるギアなのである。

 

隠しステージをクリアすると…

 

画像のようなクマミミカチューシャがもらえる。

めっちゃ可愛い!これをつけてプレイがしたい!

 

そんなわけで本当の終わりまであと少しではあるが。

なにはともあれクリアはクリア。

昨日の出来事を綴ろうと思う。

 

いや~しかし。

目的はカチューシャではあるが、このヒーローモード。

めっちゃ面白い、気付けばハマっていた。

ちなみに、ヒーローモード

手応えのあるステージが多いのはさることながら

ストーリーがなかなか壮大だったw

 

 

ラスボス、クマサンだったw

 

あのね、クマサンどうやらね。反映したお魚世界を崩壊して?哺乳類の世界を取り戻したかったみたい?

妙に納得してしまった「ああ、なるほどね」と。こういうストーリー嫌いじゃないw

でも…次回からのバイトはどんな気持ちでやればいいのかな。がっつり加担することになるよね、やっぱあの会社めっちゃブラックだわw

そんなこと言ったらカチューシャだって信者を増やす的な…w

 

ざっくり切り抜いた戦闘動画。

ここまで来るの大変だったんだけどね…

クマサン商会のBGMがベースなのだが、急にスリルを感じるのが面白い。もうね、つくづく思う。足場はしっかり塗りましょうとw

ここに来るまで何度も言葉にしたのは…

「これクリアした人、どんだけ上手いんだよぉ!」

 

そしてその後、巨大化した相棒と共闘した。

もう、なにがなんだかwww

でもまさかの展開だったから、めっちゃ面白かった。

 

ヒーローモードの最初に出てきたDJタコワサ将軍が味方してくれた。

彼が操縦するミレニアムファルコン号みたいな円盤の上に陣を取り戦った。

 

そんな最終決戦動画。

 

円盤と掃除機の先っちょの両方を操作しないといけないのでそこそこ大変だった。円盤をそれなりにクマサンに近付けないとコアを吸えないのである。何度もやり直してコツを掴んだから倒せた。

 

いえいえ、クマサンもめっちゃ強かったですよ。

 

そんなわけでラスボス戦のあとのエンドロール

それがまた素晴らしかった。

私このゲームのデザインや色使いが好き。

音楽もめっちゃ好き。

だからかな?エンドロールめっちゃ感動した。

クリア直後だから余計だったのかもしれないね。

 

エンドロールの一部動画。

 

 

そして、最後の最後でこれが上がってきた。

 

本気で泣きそうになったw

「ううん、とんでもない」

「ZAKちゃん、めっちゃ楽しかったよ!」

 

とりあえず、色々ゲットした。ヒーローシューターレプリカを使ってる人たまにいるね。

せっかくだからたまに使ってみようかな?

ただ…スペシャルのウルトラショットは苦手なんだよねw

調べたら仕様はスプラシューターと同じみたいだね。

ちなみにステッカーはロッカーに貼ってみた。


そんなわけで。

スプラトゥーン3のヒーローモード。

残すは「隠しステージ」ただ一つ!!

(だよねだよね?そうだよね?w)

 

そして、このまま最後まで

攻略をネット検索せずに終わりたい!

 

以上です。

ここまでお読みくださった方々。

本当に本当にありがとうございます♪

ご視聴も感謝です♪

では失礼します(´▽`*)