こんにちは(*´▽`*)
久々に音楽記事です。
2ヵ月ぶりです。
自分で驚いてますww
記事書かなさすぎたですwww
では改めて。
DJザクの音楽最高、夕方の部でござい
実は選曲に迷いました。
ニュースでBTSちゃんのことを知り、悩みました。
今観てるアニメの主題歌がクールなので、悩みました。
でも私が選んだのは。
知ってからずっと感動が止まない曲です。
映像も素晴らしいです。
ストーリー性が色濃く、涙が出てきます。
どうぞ~
アーティスト 米津玄師
タイトル カムパネルラ
リリース 2020年8月5日
秋の夜長に米津玄師
そう言いたくなる曲ですね。
この曲。
歌詞はそんなに言葉が多くはないですね。
しかし、表現力が素晴らしいので。
多くを語らずとも勝手に物語が浮かびます。
歌い方に抑揚も存分にあります。
心の叫びが凄いです。
繊細な表現力に圧倒されます。
ちょいちょい聴こえてくる音、鐘?ベル?
ガラスで出来たオルゴールのようで素敵です。
曲名のカムパネルラ。
イタリア語で「(小さな)鐘」とのこと。
カムパネルラ。
宮沢賢治さんの小説「銀河鉄道の夜」の登場人物。
お恥ずかしながら私、このお話を知りませんでした。
気になったので、ネットでざっくり話を検索。
なんとも言えない気持ちになるお話ですね。
今まで述べてきたことをひっくるめて。
私がこの曲から感じ取ったことを言葉に。
それでも生きていく。
例え心が折れようとも。
それでも強く生きていく。
時に己を罰しながらも。
背負い生きていく。
あくまでも個人の感想です。
以上です!!
ここまでお読みいただき。
本当にありがとうございます!!
感謝です(*´▽`*)
では失礼します