こんにちは(´▽`*)

 

 

久々に蜘蛛の記事を書きます。

 

 

極力サクッと書きます。

読んでいただけたら幸いです。

(*´▽`*)

 

 

我が家では蜘蛛を飼っています。

 

ご存じでしたでしょうか?

うふふ( *´艸`)

ア~ンド&、うふふのふ♪

(キモいw)

 

全員集合の画像です。

現在10匹です。

 

 

それぞれペットボトルの中で暮らしてます。

過去3ヵ月間で死んでしまった子もいます。

新しく仲間に加わった子もいます。

 

 

今日はとある子をご紹介します。

バァァァ~ン!!(・∀・)

(なぜ急にジョジョw)

 

名前は”ルーク”です。

容器は炭酸1リットルかな?

6月11日から我が家で暮らしています。

名前の由来は、当時新人だったからですw

「新人ルーキーか、じゃあルークで」

簡単に名前が決まりましたwww

 

 

ペットボトルの表記”ルーku”になってます。

私、ボ~ッと書いたようで…

何故か最後はローマ字にwww

 

 

この子、最初は本当に小さくて。

種類の判別がなかなかできませんでした。

しかし、日に日に成長し。

2ヵ月くらい前から?種類の特定ができました。

(特定係は私ではありませんw)

 

女郎蜘蛛のオスです。

 

最近、外では大きなメスをたくさん見かけます。

それに比べ、オスは小さいのです。

サイズ的にちょうどよく、格好いいです。

 

とても綺麗に巣を張ります。

ちょっかいを出されたと判断した瞬間。

全身を震わせて威嚇してきます。

ぶるるるる~ん…

残像のようにルークが増えますw

 

 

以上ですおすましペガサス

 

お読みいただき本当にありがとうございます。

 

感謝です(´▽`*)

 

では失礼します照れ

 

(蜘蛛が嫌いな方々…本当に申し訳ありません)