こんばんは、無事に夜です
久しく書いていなかったテーマを更新します。
もし、貴方様が。
虫とか全然ウェルカム体質ならば。
是非、寄って行ってくださ~い!
歓迎いたしま~す★
(*´▽`*)
蜘蛛の話です。
我が家の蜘蛛ちゃん達の話です。
苦手な方、回れ右を推奨いたします。
最後に蜘蛛の記事を更新した時。
4月の初旬、あの頃は。
3匹しかいなかった蜘蛛ちゃん達。
あれから時が経ち。
現在、7匹wwwww
増えちゃいましたwwww
途中に1匹、急に死んでしまったので。
5匹増えたことになります。
はい、子供達。
皆さんにご挨拶しましょうね。
(一同)皆さん、こんばんは!!
(一同)よろしくお願いします!!
あまりよく見えませんね…
全員を紹介すると。
画像の枚数が多過ぎちゃうので。
今日は3匹にします。
(本音は全員ご紹介したいけど)
(どえらい要スクロール記事になりそうでwww)
いくつか蓋がクリアです。
これは夫が加工したもので。
天窓状態になっております。
よく見えますwww
では、まず1匹目。
お部屋の全体像と本人です。
すみません、この子、裏返ってますwww
名前はモフヲです、もふもふしてるのです。
種類は恐らく、ネコハエトリグモ???
4月21日から我が家で暮らしています。
ボトルの日付は暮らし始めた日です。
この子、お顔がとても可愛いです。
ではお次、2匹目。
名前はKちゃんですが、ぱいせんの表記www
この子の前に同種のJ君がいました。
J君、まだまだ子供の状態で死んでしまいました。
後任者ということで名前はKです。
ただのアルファベット順ですwww
J君の由来は…過去記事にありますが。
今日は割愛しますwww
Kは捕獲時のサイズがJ君より大きかったので。
先輩になりましたwww
人生の先輩っぽそうだったのでwww
種類は恐らく、オオヒメグモ???
では最後、3匹目。
この子は以前、記事に書きました。
海藻のひじきみたいな足、名前はひじき。
脱皮をしてかなり大きくなりましたwww
当初はハエトリ系の蜘蛛かと思ったのですが。
どうやら種類は恐らくクロチャケムリグモ???
糸の張り方が、なかなか面白いです。
そして、ご飯の捕食シーンがえげつないです。
今日はここまでにします。
蜘蛛を飼い始めたのは去年9月です。
まだまだ日が浅いです。
まだまだ分からないことだらけです。
しかし、とりあえず。
可愛いです(*´▽`*)
夫婦2人と蜘蛛7匹、9人家族!!
定額給付金、90万円!!
うほほ~い♪
うぽぽ~い♪
(ウポポイはアイヌ語で)
(おおぜいで歌うことを意味するようです)
(アニメのゴールデンカムイ、面白いですね)
(漫画欲しいな…)
(白老町のウポポイは今月末開業ですか??)
給付金90万円…
(*´Д`)ハアハア…
んなこたぁないwww
(タモさん、ツッコミありがとうございますwww)
以上です。
ここまでお読みいただいた方。
お読みいただいた猛者様、いらっしゃいますか?
誠にありがとうございます!!
感謝です(*´▽`*)
まだ寝ないけど、おやすみなさい