お母さん私(母)

娘の不登校・ひきこもりと、夫によるカサンドラ症候群や毒親に悩む主婦
学校のいじめ問題、訴訟で心身ボロボロになり7年ひきこもる


お母さん娘(19歳ひきこもり)

中2から5年不登校でひきこもり

2024年3月通信制高校卒業
一時的にフリーターになるもまたひきこもり中。

PTSDによる抑鬱あり。

発達障害(ADHD・ASD・LD傾向)


お父さん

娘に似た特性があるが自覚無し。



不登校に関する医師のアドバイスはこちら下矢印
7年ぶりに仕事を始めて、3ヶ月経ちました照れ



数々のブラックな職場を経験し、パワハラやセクハラが当たり前の環境で生きてきた私にとって、過去1番ホワイトな環境で、本当にありがたい毎日ですニコニコ



人が怖くて、また傷つく事があったらもう立ち直れないと怯えていた私が、今の仕事に思い切って応募できた1番大きな理由は、ある人との出会いのおかげなんです照れ



私、3年前と昨年と、長く整形外科のリハビリに通っていましたが病院



そこで出会った担当の理学療法士さんとの出会いが、今に繋がっていますグッ



私がお世話になった理学療法士さんがとても優しい良い人で、苦手だった身体に触れられる事もなんとか克服し信頼関係を築けた事が、ある意味、人間関係の成功体験となりましたキラキラ




実は私は今、理学療法士さんやリハビリ職の方達と一緒にお仕事していますウインク



リハビリ関係のお仕事なら、心が優しい人が多いのでは?と思えたし、長く患者だった私は、リハビリ職や患者さんの役に立ちたいという気持ちが、えいっびっくりマークと勇気を出して応募する原動力となったのですにっこり




私は1人だけ事務なのですが、仕事は理学療法士さん達から教わっていますニコニコ




皆さん若くて20代〜30代前半の方ですが、優しくて穏やかな人ばかりですグッ



リハビリを頑張っている患者さん、患者さんを一生懸命支えるリハビリ職の人達のサポートは、本当にやりがいがありますニコニコ



7年も無職でひきこもっていた私が今の職場に応募する前から
「たぶん私ここで働く事になるわ!」
って謎の確信があって家族に言ってたんだけど、本当に働く事になって家族も驚いてたウインク



辛かった様々な経験や出会いが、今に繋がっていますニコニコ



沢山の人に傷つけられてボロボロになった事、医療や福祉に沢山お世話になった事、ブログや病院で優しい人に出会えた事で、医療か福祉関係の仕事に就きたいと思っていた私。


苦しかった7年間があるから今の仕事にたどり着いたのかなと思うと、複雑だけど辛い事も意味があるのかなと思わずにはいられないです凝視



もう二度と会えないけど、私のリハビリを担当してくれた理学療法士さんに、私は今病院で、理学療法士さん達と一緒にお仕事をしているよって、お話したかったなぁキョロキョロ






※アメンバー申請希望の方は、自己紹介のメッセージをお願いしております。
共通のお悩みを持つ方に限定して、承認をさせていただいております。