中2から不登校でひきこもりの娘、現在は通信制高校(週5日登校型)3年生。

発達障害(ASD・ADHD・LD傾向その他)、

PTSDによる抑鬱があります。


中2~中3は完全ひきこもり、外の世界に怯え、ほぼ寝たきり。


高校入学後2ヶ月位は無理して登校し、反動で心身の調子を崩し精神科に入院。


以降は月1~3回の最終HRのみ登校する時もある、不登校でひきこもりの生活。



私のブログをいつも読んでくださる方はご存知と思いますが驚き


うちの娘のひきこもりは長期化し、心身の回復も苦戦しております悲しい


この数年間、通院や入院に服薬、カウンセリングに漢方にサプリメントと、やれる事はほぼやり尽くした真顔


あと私にできる事は、残るは引っ越しくらいかなと、実は最近は転居先を探していましたアセアセ


娘はPTSDなので、過去を思い出さないような違う環境で生活すれば、少しは心が楽になるのではと思ったのですキョロキョロ


今の居住地が夫の職場と娘の高校の中間地点なのですが、どちらもかなり遠く滝汗

ここから移動すると通勤か通学の負担増になる為、どこに引っ越せばいいのか決まらず困ってまして驚き


もういっその事占いで聞いてみようかと、夫に話していたんです真顔


普段は占いに否定的でバカにする夫ですが、自分の通勤と娘の容態に関わる事もあり、なんと夫が人生初めての占いに行く事にびっくりびっくりマーク


すっごい嫌そうに、怪しい…とか言いながら行きました爆笑


実は私には、別の思惑がありましてキョロキョロ


娘の状態に、父親としてそろそろ本気で関わって欲しい、でも私が言ってもダメだから、それを私以外の人が指摘してくれたらなぁと、ずっと思ってた凝視


夫が占いに行っている頃、私は心から祈っていましたキラキラキラキラ

『どうか、夫のやる気を引き出すようなアドバイスを、占い師さんお願いしますびっくりマーク』って。



そして帰って来た夫、表情が硬いキョロキョロ


占い師さんが言った事を簡潔に書くと

『娘の今の状態は、PTSDになるでき事と父親の関わり方が原因。
父親が本気で娘の苦しみに向き合い、感情を整理する作業を一緒にすれば必ず元気になります。』
との事。


占い師さん…なんて素晴らしい事言ってくれたのーー笑い泣きキラキラキラキラ
私の祈りが届いた!?



娘は幼い頃から、パパが大好きで。
休日出勤なんて今生の別れか位に号泣してた位だった笑い泣き

でも娘が小学生位から、毎日夫は飲み歩いてほとんど家に帰って来なくなり不安

娘はいつも寂しそうにしていて、いつしか自分は母子家庭だと思ってると言い、感情に蓋をしていました泣くうさぎ


そして、娘にPTSDになるような辛いでき事が続いて、私が娘にもっと寄り添って欲しいと言っても、夫は仕事を口実に逃げて私1人に押し付けていました悲しい

いつしか娘は夫に何も期待せず、うわべだけの付き合いになった感じです凝視


占い師さんからは

『娘さんのやりたい事や主張をほとんど否定して、ただ厳しくしていたでしょう?
そして今は表面上優しくしてるけど、娘さんとしっかり関わろうとしてこなかった。
それが今に影響してます。
だから、言葉と態度できちんと愛情を伝えないとダメです。』
って、ストレートに言われたらしい爆笑


そして最後に
『お父さんがしっかり向き合えば、必ず元気になるから楽しみねびっくりマーク
って言ってくれたんだってーえーんキラキラキラキラ


私が誰かに夫へ言って欲しかった事、占い師さんがそのまま上手く伝えてくれたー笑い泣きキラキラキラキラ
本当に祈りが届いた!?


そして私と夫は、これからは夫と娘が2人でカウンセリングに通う必要があるねと話し合っている所です病院


私はもう夫には、父親としての役割を期待せず完全に諦めていたけど不安

やはり娘の回復は、父親との関係性を良くする事が不可欠だと思いましたえーん


よく不登校やひきこもり関連の本にも書いてありますが驚き

やはり父親がいるなら父親と子供の関係も良好にしないと、居心地の良い家庭で心の休息とはならないのでしょうね笑い泣き


でも、大人の男性の考えや価値観を変えるなんて、本当に難題中の難題だから、諦めちゃいますよね~えーん


今回は不思議と、夫の反発がなくスムーズに事が運んだ気がしますびっくり


認知の歪みが強く、面倒な事は逃げる夫が
娘の為にどこまで頑張れるのか真顔

これからは夫の正念場だと思います凝視
父親としても、夫としても。


また夫の変化が何かあれば、ブログに書きたいと思います照れ


それにしても、そこまでダメ出しが多いのに、うちの夫がキレる事なく素直に聞くなんて、本当にビックリです真顔

占い師さん、どれだけレベルの高いカウンセリング技術を持っているのだろう…驚き