中2から不登校でひきこもりの娘、現在は通信制高校(週5日登校型)3年生。
発達凸凹、PTSDによる抑鬱があります。
中2~中3は完全ひきこもり、外の世界に怯え、ほぼ寝たきり。
高校入学後2ヶ月位は無理して登校し、反動で心身の調子を崩し精神科に入院。
以降は月2~3回の最終HRのみ登校する時もある、不登校でひきこもりの生活。
本日は良いお天気~
娘は安定の不登校でございます
ところが
タイトルの通り、娘が土日に2日続けてお風呂に入った…
我が家では衝撃的な事なのです
不登校で抑うつの娘は、基本、外出する前しかお風呂に入らない
つまり、お風呂は月に数回ほど
(片手で足りる)
それなのに土曜日にお風呂入って、外出予定ないのに珍しいなーと思っていたら、昨日の夜(日曜夜)もお風呂に入ってた…
自宅で2日続けてお風呂に入るなんて、高1の春(登校できてた時)以来だよ…
娘に何かが起きている
担任からの、毎日登校しましょう発言か、お友達の毎日登校します宣言が、娘に何かしらの変化を与えたのかもしれない…
良い方のプレッシャーならいいのだけど、果たしてどっち

それにしても、せっかくお風呂に入ったのだから、寝具も洗って布団も干したいんだけどーー
夕方まで寝るからダメだってよ…
お風呂って、本当にエネルギーが必要なので
2日続けて入るなんて、かなりの頑張りなのです

偉いぞ娘
娘なりの体力作りでしょうか
やっぱり清潔にして、良い匂いがする方が母は嬉しいよー
子供の不登校について参考になる
元不登校ひきこもりの方のブログ
発達凸凹・HSCで参考になる医師のブログ

