中2から不登校でひきこもりの娘、現在は通信制高校(週5日登校型)2年生。
発達凸凹、PTSDによる抑鬱があります。
中2~中3は完全ひきこもり、外の世界に怯え、ほぼ寝たきりの抑うつ。
高校入学後2ヶ月位は無理して登校し、反動で心身の調子を崩し精神科に入院。
以降は月2~3回の最終HRのみ登校する時もある、不登校プチひきこもりの生活。
春休みに入り、ひきこもっている娘。
ひきこもっている=お風呂に入らない

昨日、5日ぶりにお風呂に入ったので、その勢いで娘を外食に連れ出そうと思ったのだけど…

久しぶりのお風呂で疲れてしまい、結局ひきこもる事に

お風呂って体力が必要なので、ひきこもってしばらくお風呂に入らないと、ますます体力が落ちるのよねー

少しでもお風呂に入る頻度を上げて欲しいけれど、心が元気じゃないと本当にハードルが高くて

せめてお風呂が楽しくなればと、楽天のセールで貯めたポイントを使って、お高めのシャンプーを買ってみた






Amebaブログでもよく見かける
オルナオーガニック

ブログで色々な方が良いと書いているし、楽天でもかなり売れているようで

奮発して買ってみた
(セールでかなり安く買えたよ)

我が家、全員癖毛で敏感・乾燥肌という、難しい肌質髪質で

シャンプーが合わないと、頭皮は荒れるし髪は膨らんで大変な事になる

だから合うシャンプーがなかなか見つからなくて、ずーっと違う種類を試し続けてる

このシャンプーはどうだろう

我が家の荒れ放題の頭皮と髪を、何とかしてくれるだろうか

そして娘が気に入ってくれて、少しでもお風呂に入る事が増えたらいいなー



でも、買い続けるのはなかなか勇気がいる値段だな

家族全員で使うとなるとね

それにしても、お風呂に入るだけで疲れるって、17歳の体力じゃないよーー

子供の不登校について参考になる
元不登校ひきこもりの方のブログ
発達凸凹・HSCで参考になる医師のブログ