中2から不登校でひきこもりの娘、現在は通信制高校(週5日登校型)2年生。

発達凸凹、PTSDによる抑鬱があります。


最近、花粉がかなり飛んでいる様子真顔


うちは夫が花粉症なので、この時期位から夫の洗濯物と布団は外に干さないようにしてます凝視


嫁の気遣いとか優しい意味はなくて、洗濯物の花粉によって夫の鼻の状態が悪化すると、夫のイビキが更に騒音になるから真顔


つまり、私が少しでも静かな環境で眠りたいから凝視


普段のイビキでさえ苦痛なのに、更にうるさくなったら我慢できなくて家出したくなるから不安


もちろん、自宅には空気清浄機もフル稼動グッ



一方私も3月位から、外出時の服装を変える真顔


自転車によく乗るので、
ニット帽からハットに
なるべくメガネをかけて
首にはストール
UV手袋をつけて。



私は、この時期(3月)から11月まで、紫外線アレルギーに悩まされる笑い泣き


3首(首、手首、足首)を出すとか、オシャレなんて関係ない。


いかに肌を隠すか必死。


日焼け止めでは完全には防げないので、肌を覆い隠す。


3~4月頃だと誤解されて、「花粉症なの?大変だね~アセアセ」と、その面倒な服装を共感してもらえて助かるえーん


しかし暑くなる時期だと

日焼けに異常にこだわり過ぎる人に見られる笑い泣き


真夏に暑くるしい格好をする私が、知り合いに遭遇すると
「凄いね~、やり過ぎじゃないはてなマーク」と言われる事も泣くうさぎ


予防するお薬もないし、発疹が出たら皮膚科でお薬(ステロイド入り)をもらわないと治らないので悲しい
予防するのみ。


おかげで光脱毛に途中で通えなくなった泣くうさぎ

夏はサンダルがはけないし、より暑い笑い泣き


3月から、サングラスして不審者みたいな格好で日傘とかさしていたら、その人は紫外線アレルギーかもしれません真顔


花粉じゃないのよ
美白にこだわってる訳でもないのよ
紫外線アレルギー(日光過敏症)なの不安


花粉症と同じく、紫外線アレルギーも突然発症するので、特に色白な方は要注意らしいですよ凝視


だから私、これからも1年中マスクする…驚き



私が娘の不登校について参考にしているブログ



私が発達凸凹・HSCで参考にしているブログ