中2から不登校でひきこもりの娘、現在は通信制高校(週5日登校型)2年生。
発達凸凹、PTSDによる抑鬱があります。
昨年末から仕事を探している私

かなり苦戦している

理由は明白、膝の怪我

昨年、膝の靭帯を損傷してしまい、日常生活はそんなに困らないものの、正座やハードな動きは厳しくなり

やはり40代になってから、短期のバイトでも過去の病気や怪我について必ず聞かれる

昨年怪我してからは面接で膝の事を伝えると、面接官の表情が曇るのがわかる

なんで私、怪我しちゃったんだー

てか、転ぶなよー
(自分につっこむ)

でもね、採用する側からしたら当然なんですよね

膝を怪我した40代、悪化する事はあっても治る事はないし

靭帯は切れたら手術しかないし

そりゃ、まずは怪我や病気が無い人を選ぶよね

怪我する前は、いざとなったら仕事を選ばず働けば良いと思っていたけど(実際短期バイトで凌いでいた)

怪我のある中年は、とことん需要がなくなるという現実にへこむ

たられば言っても元には戻せないけど

やはり年々健康が大事だと実感しますね

娘が元気になったら手術したいなと思うけれど、いつになるかな…

ちょっとへこみますが、娘の高い学費は値切れませんので

めげずに探すぞー

昨日都内に用事があり帰り道、夫と娘お腹がすき過ぎてイライラしてしまい

感情コントロールができない二人。
車の中が地獄…

飲食店を探して東京ソラマチに寄った

都内って、駐車場のある飲食店を探すのも大変じゃない



ファミレスとかもビルの中とかで狭いし、そもそも駐車場ないしね。
あまりにも2人が不機嫌で車内の居心地が最悪だったけど、お腹いっぱいになったらケロッと2人の機嫌が直る

もー、感情ダダ漏れの2人に疲れたわ

本当は節約の為に帰宅してから食事したかったけど

私の心がもたねぇ…

つけ麺美味しかったー

食べてソッコー帰宅したので、駐車場料金あまりかからず済んだ

都会の駐車場は料金わかりづらくて怖い…

私が不登校について参考にしているブログ
私が発達凸凹・HSCで参考にしているブログ