中2から不登校でひきこもりの娘、現在は通信制高校(週5日登校型)2年生。
発達凸凹、PTSDによる抑鬱があります。
今日もぬくぬくベッドの中で眠る娘
追試の返却がされないまま、補習に召集されそうです…
夕方、担任から電話が来る…。
ところで私、10代の頃からずっと持ちたいなーと思っていたものがあり、四十を過ぎましてやっと手に入れた

シネマイレージカード~

(ドラえもん風に)
今や映画の料金って、一般1900円ですもんね
本当に高くなったなぁと
(物価の基準は平成のアラフォー)
なるべく料金が安くなる日に観に行きたいけれど、なかなか都合が難しかったり
このtohoシネマズのシネマイレージカード(クレジット機能無し)は、18歳以上なら誰でも作れるやつ
入会金500円、更新は300円。
6回映画鑑賞すると、1回分無料になる
無料って言葉に弱い私
このカードを持っていると、火曜日が料金1200円に
1日や水曜日など他のお得な日に加え火曜日もお得になり、お安く観れる日が増える
それに、庶民って会費払うと元取らなきゃ
という気持ちになるじゃない

確実に映画に行く頻度が増えると思う
感動したりドキドキしたり、非日常感があって現実逃避にはもってこい
お家での韓国ドラマや映画も良いけれど、やはり劇場で見るのは全然違う
という事で不登校児の母には、持ってて良いんじゃないかなぁ、むしろ今でしょ
と、やっと作りました~
1年間で6回は観て、1回分無料を目指すぞー
- 現実逃避
- 1人だけの時間
- 感動
今の私にはとても必要


これで心のバランスを取ります
私が不登校について参考にしているブログ
私が発達凸凹・HSCで参考にしているブログ


